ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

戦闘アクション 面白さ ★★★☆☆ SF アクション マーベル

「アントマン」まぁまぁかな。

投稿日:

うーん、面白いのは面白いんだけど、マーベルの他のシリーズと比較するとパワー不足なのは否めない。
なぜって、多分”小さいから”だと思うんだよね。

小さくなって、”おー!”って思うのは、最初のバスタブのシーンだな。

ここは丁寧に描いていて、リアリティも迫力もある。

なんだけど、実際の戦いのシーンなどは、もう一つかなぁ。

狙っているのは判るんだけど、もう一つ、ハラハラ・ドキドキ度が欲しいところだ。

逆に、ファルコンと戦うシーン。

ここはスゴイね。

”小さくなって、こう戦うんだ!”ってのが思いっきり表現されている。

ところで、「アント」は、マーベル作品の一つで、全体の流れ、特に「アベンジャーズ」のシリーズに出てくる。

という事で、やっぱり見ておくと、「アベンジャーズ」や「キャプテン・アメリカ」のシリーズが楽しめるので、とりあえず、マーベルが好きなら見ておくべきだと思う。

また、「アントマン」の2作目となる「アントマン&ワスプ」にも繋がるので、こちらを楽しみにしている方はぜひチェックするべきです。

シリーズの一作目は、”いかにしてヒーローが生まれたか?”に重点が置かれるので、本格的に面白くなるのは、2作目というパターンが多いのも事実です。

新作の「アントマン&ワスプ」を楽しみに待ちましょう。

小さくなる映画と言えば、真っ先に思い浮かぶのが「ミクロ・キッズ」です。

この映画は”小さくなると大変だ!”ってのがテーマになってるんで、小さくなって戦う「アントマン」とはまるで逆。

現実的には、小さくなる方が大変だと思うんですよね。

私が最初に人間が小さくなる映画を見たのは「ミクロの決死圏」。

人間が小さくなって病気の人の体内に入り、病気と闘うという映画。

斬新なアイディアで当時はなかなか楽しかったなぁ。

こちらもぜひどうぞ。

-戦闘アクション, 面白さ ★★★☆☆, SF, アクション, マーベル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「レディ・プレイヤー1」別な意味で楽しめる映画。

「トロンのような映画かな」と思って見に行ったんですが、想像とはちょっと違ったかな。 「トロン」は、コンピューターの世界を映像で表現しているんだけど、「レディ・プレイヤー1」は、オンライン・ゲーム”その …

ゴジラ キング オブ モンスターズ

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 」面白い!良かった!

一言で言えば「良かった!」です。いや、正直意外だったんですが、面白かった!! 本作は、「GODZILLA ゴジラ」の続編という事で、あまり期待していなかったんですよね。まぁ、前作がイマイチだったという …

「メイズ・ランナー 最期の迷宮」これは面白い!

これは面白い!最近見た中では最高です!! 前評判では「バイオ・ハザード」に似ていると評判で、少し冷めていたのですが、中だるみの「バイオ・ハザード○○」よりもよっぽど面白い! オープニングの先頭シーンか …

ジオストーム

異常気象から地球を救うため、人工衛星から気象をコントロールするシステムが完成。 これで、地球の平和が守れるか・・・と思いきや。 その気象コントロールシステムが突然暴走を始める。 これを止めるために、一 …

『透明人間』前半はホラー!後半は?

なかなか視点としては面白いと思った。 前半は、ほぼホラーですね。 まず、透明人間が実在するのかどうか?という事が判らない。(観客も) オープニングのシーンで既にそうとう怖いので、”しまったホラーか?( …