ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★☆ 意外に面白い 社会派 音楽 洋画

「アリー/ スター誕生」なかなか良かった!

投稿日:2019年1月2日 更新日:

正直言って、予想したより良かった。

実は、”この手”の映画は好んでは見ないんだけど、この前に見た「ボヘミアン・ラプソティ」が良かったので、流れで見てしまった。

もちろん、見た人の評判が良かったからなんだけどね。

映画としては、面白いかどうか、楽しめるかどうかが”キモ”だと思ってるんだけど、そういう意味でもテンポも良く、印象的なシーン、そして、”この手”の映画では音楽が重要だ。

オープニングのライブシーン、エンディングもライブシーン。

どちらも、すごく良かった。

ただ、日本の映画にありがちなんだけど、やっぱりタイトルが???なんだなぁ。

やはり「A STAR IS BORN(スター誕生)」の方がしっくり来る。

”アリー”の映画ではなく、どっちかというと「ブラッドリー・クーパー」演じる「ジャック」の方が主役で、彼の人生がストーリーになっている。

もちろん、レディー・ガガも良い味出してるんだけどね。

こんな映画を見ると感じるのが「やっぱスターって大変なんだなぁ」ってこと。

また、夫婦で同じ仕事をやってるとこれまた大変ってこと。

お互いライバルだもんね。

山下達郎と竹内まりあなんか、よくやってるよね。
本当に素晴らしいと、この映画をみると思えてくる。

ベッド・ミドラー主演の「ローズ」っていう映画があるんだけど、これと「ジャック」は良く似てるんだよね。

メチャクチャな生活とエンディング。

「アリー/スター誕生」で感動した方はぜひこちらも見てみてください。

なお、★4つなのは、「ボヘミアン・ラプソティ」の方が上かなぁ・・・と思ったからで、実力的には★5つでも良かったと思います。

しばらく音楽系の映画にハマると思うので、この後は、「エリック・クラプトン」を見に行くかなぁ。

こちらもお勧め

-面白さ ★★★★☆, 意外に面白い, 社会派, 音楽, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』まぁ、まぁ面白かった

シンプルなストーリーに戻ったか? ハリーポッターのシリーズもそうだけど、そにかく買いを重ねるごとに話が複雑になり登場人物やキャラクター増え、複雑なストーリーになるというパターンを予想していたら・・・。 …

「ライフ」リアリティはスゴイが・・

「ライフ」という映画は、ベン・スティラー が監督・主演の「LIFE!」という”人生の旅”みたいな映画もありますが、今回、紹介するのは、地球外生命体と闘う宇宙飛行士の話しです。 面白いか?と聞かれると、 …

『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』面白い!

半地下家族の延長線上ではない! メチャメチャアクション映画でした。 「カーチェイス」という映画案内はありましたが、ここまでアクションに寄っているとは想像していませんでした。 なんというか、その辺の女ス …

「くるみ割り人形と秘密の王国」は子供向けの映画かな。

うーん、もう少し、ハラハラ・ドキドキを期待していたんだけど、残念! これは子供向けの映画ですね。 恐い映像も脅かしも一切なし! 安心してお子様と一緒にごらんください。笑! まぁ、バレエですよね、これは …

『総理の夫』面白い!軽快なストーリー、笑あり!涙あり!

面白かった! 笑あり!涙あり!の楽しい!映画でした。 これぞ日本の王道コメディ 「女性初の総理・・・・の夫」という設定が面白い! そのまま「女性初の総理」でも十分痛快な映画になりそうなんだけど、敢えて …