ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★☆

「エンド オブ ステイツ」まぁ、面白いと言えば面白い

投稿日:

面白いんだけどなぁ・・・

面白いか?と聞かれると面白いんだけど、うーん。

なんか、自分でこういう書き方が増えてきたよなぁ・・・。

そもそも面白ければ何でもアリ!だとは思うんだけど、最近特に、”何でもアリ”の度合いが酷くなってる気がする。

この「エンド オブ ○○」のシリーズも、面白いことは面白いんだけど、”それはないよなぁ”というシーンが満載なんだよね。

ま、気にせずアクションを楽しめばそれで良いんだけどね。

どうも、「ターミネーター ニュー・フェイト」を見てから特に”細部”が気になり始めた。

ハリウッドのアクション映画はどこへ向かってるんだろうねぇ。

もう少しリアリティが欲しい!

例えば、似たような映画なんだけど、「ホテル ムンバイ」という映画がある。

同じようにアクション映画なんだけど、史実を元に作られているので、リアリティがある。

”本当に起こったらどうしよう?”という恐怖感があるんだよね。

アクションの迫力なんかは、「エンド オブ ステイツ」の方が上かもしれない。

例えば、ドローンが襲ってくるシーンなんかは本当に凄い!

なんだけど、そのドローンの登場は一回だけ・・・。

釣りをしている最中に襲うのはドローンで、入院中の病院を襲うのは生身の人間って、変じゃない?

なぜ、そこにドローンがいない?

そもそも、反抗の動機が、”死の商人が戦争を起こしたい”って、レトロ過ぎない?

うーん、真犯人も早い段階で予想できちゃうところもワクワク感を削ぐんだよねぇ。

アクションと迫力のある映像は凄い!

最近のハリウッドはコレで持つってのが、迫力の映像だと思います。

前述のドローンが襲ってくるシーンは本当に凄い。

ちょっと前ならSF映画でしかお目にかかれないような大量のドローンが次々に人を襲うというシーンは、やはり迫力はあるなぁ。

最後は肉弾戦の一騎打ち!・・・まぁ、お約束だけど、これはこれで楽しみだね。

という事で、細かいことを言わなければ、十分楽しめる映画です。

シリーズはチェック不要

この「エンド オブ ステイツ」は「エンド オブ ○○」の3作目です。

一応、前作を紹介しますが、それぞれ独立して楽しめますので、あまりこだわらなくても大丈夫です。

シリーズ1作目「エンド オブ ホワイトハウス

シリーズ2作目「エンド オブ キングダム」

-面白さ ★★★★☆

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

『ミッドナイト・スカイ』良くも悪くも、ジョージ・クルーニーだね。

実は、先ほど知ったんだけど、これって「Netflix映画」だったんですね。 普通に映画館で見たので、全く気が付きませんでした。 はっきり言って、この映画は劇場で見た方が良いでしょう。 リアリティのある …

『Mr.ノーバディ』ありがちな設定だけど面白い!

見かけはダサダサ君だけど、実は、元グリーベレーだったとか、特殊工作員だったとか、・・・まぁありがちな設定で、あまり期待してなかったんだけど、意外と面白かったです。 ほとんどどんでん返しもなくシンプルな …

「アクアマン」面白いんだけど、もう一押し欲しい!

”面白いか?”、”面白くないか?”と言われたら、まぁ、”面白い”ちゃあ”面白い”んだけどねぇ・・・。 「移動都市/モータル・エンジン」 、「アリータ: バトル・エンジェル」 見た直後だったのがマズかっ …

『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』なかなか面白かったぞ!

探偵物と言うので「アガサ・クリスティ」のようなミステリーを期待してみた。 うん、期待通りの複雑な展開で面白かったな。 意外な展開が次々と・・ まず、面白いと思ったのは、警察や探偵に伝わっていることと事 …

『ゴジラvsコング』ど迫力!最初から最後までぶっ飛ぶぞ!

一連の巨大生物シリーズ。 最初にキングコングを出しておいて、次にゴジラとその僕達を登場させる。 長期戦略で、日米の怪獣を戦わせる雰囲気を演出しておいて、ついに決戦の時が来る!みたいな流れでしたね。 ゴ …