ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★☆

「エンド オブ ステイツ」まぁ、面白いと言えば面白い

投稿日:

面白いんだけどなぁ・・・

面白いか?と聞かれると面白いんだけど、うーん。

なんか、自分でこういう書き方が増えてきたよなぁ・・・。

そもそも面白ければ何でもアリ!だとは思うんだけど、最近特に、”何でもアリ”の度合いが酷くなってる気がする。

この「エンド オブ ○○」のシリーズも、面白いことは面白いんだけど、”それはないよなぁ”というシーンが満載なんだよね。

ま、気にせずアクションを楽しめばそれで良いんだけどね。

どうも、「ターミネーター ニュー・フェイト」を見てから特に”細部”が気になり始めた。

ハリウッドのアクション映画はどこへ向かってるんだろうねぇ。

もう少しリアリティが欲しい!

例えば、似たような映画なんだけど、「ホテル ムンバイ」という映画がある。

同じようにアクション映画なんだけど、史実を元に作られているので、リアリティがある。

”本当に起こったらどうしよう?”という恐怖感があるんだよね。

アクションの迫力なんかは、「エンド オブ ステイツ」の方が上かもしれない。

例えば、ドローンが襲ってくるシーンなんかは本当に凄い!

なんだけど、そのドローンの登場は一回だけ・・・。

釣りをしている最中に襲うのはドローンで、入院中の病院を襲うのは生身の人間って、変じゃない?

なぜ、そこにドローンがいない?

そもそも、反抗の動機が、”死の商人が戦争を起こしたい”って、レトロ過ぎない?

うーん、真犯人も早い段階で予想できちゃうところもワクワク感を削ぐんだよねぇ。

アクションと迫力のある映像は凄い!

最近のハリウッドはコレで持つってのが、迫力の映像だと思います。

前述のドローンが襲ってくるシーンは本当に凄い。

ちょっと前ならSF映画でしかお目にかかれないような大量のドローンが次々に人を襲うというシーンは、やはり迫力はあるなぁ。

最後は肉弾戦の一騎打ち!・・・まぁ、お約束だけど、これはこれで楽しみだね。

という事で、細かいことを言わなければ、十分楽しめる映画です。

シリーズはチェック不要

この「エンド オブ ステイツ」は「エンド オブ ○○」の3作目です。

一応、前作を紹介しますが、それぞれ独立して楽しめますので、あまりこだわらなくても大丈夫です。

シリーズ1作目「エンド オブ ホワイトハウス

シリーズ2作目「エンド オブ キングダム」

-面白さ ★★★★☆

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「ハリエット」お涙でない。”闘う映画”で痛快な結末が待っている。

正直言って、コロナ禍の中、公開される映画が少なくて、”消去法”で見に行った映画。 全然期待していなかったのは、”お涙頂戴”の映画が嫌いって、それだけなんです。 予告編を見た感想は、「黒人女性が奴隷生活 …

『老後の資金がありません!』意外におもしろいぞ!

正直言って、タイトルが良くないと思ったなぁ。 原作のタイトルそのまんまだからしょうがないんだけど・・・ タイトルだけでは面白さが伝わってこないですよねぇ。 でも中身はなかなか面白かったけど・・(笑) …

「オーヴァ―ロード」ゾンビ物の中では面白い方だ

まず、数あるゾンビ物の中では、けっこう面白い映画だったと思う。 戦争映画とゾンビを組み合わせるという映画はけっこうあるんだけど、その中でも”戦争”の方に重点が置かれていて、ゾンビがエッセンス的に出てき …

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』うーん微妙・・・

面白いちゃあ面白いが今一歩 うーん、「ジュラシックパーク」のシリーズはとっても好きなんだけど今回のは正直言ってイマイチだった。 前回の「ジュラシック・ワールド」が最高に面白かっただけに非常に残念だ。 …

「ウルヴァリン:SAMURAI」アメリカ的な日本が舞台の映画

X-MENの中でも人気のキャラクター「ウルヴァリン」が主役のシリーズ作品。 シリーズといっても、作品のリリースと時系列は合ってないし、それぞれの繋がりも薄いので見る順番を気にせず気軽に見られます。 & …