ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★★ 洋画

『フリー・ガイ』久しぶりにマジに面白い映画だった!

投稿日:

『フリー・ガイ』は、全くノーチェックだったんですが、映画ファンの知り合いから進められて、”まぁ、見てみるか”というノリで見てみたんですが・・・

予想を覆して、かなり面白い!ちょっと感動ものでした。

フリー・ガイ

ありがちな設定とストーリー・・・ではない!

現実の世界とゲームの世界が融合して戦いが勃発って、この辺りまでは”ありがち”な設定ですよね。

有名なところでは、「マトリクス」がそうだし、最近では、アニメの「竜とそばかすの姫」なんかもそう。

スピルバーグの「レディ・プレーヤーワン」なんか、”ゲームという意味でも同じような設定なんだよね。

『フリー・ガイ』が新しいのは、AIが成長して”より強く”、”より人間らしく”なっていくところ。

で、この”人間らしく”ってところが、この映画のスパイスになっていて、効果的なんだよね。

AIが進化!より強く、より人間らしく!!

一般的なRPGのように、的を倒したり武器を手に入れたりして強くなっていくんだけど、この過程が面白い!
”闘わないヒーロー”なんだよねぇ・・そこが人間らしい!

最後は、AIに人間が恋をする?ってところまで発展しちゃて、人間のカップルとAIの三角関係?って、いやぁ、面白すぎでしょ。

最後も、”極悪人を駆逐する!”みたいなオチではなく、全体の明るい雰囲気そのままにホンワカしたエンディングで暖かく終わりました。

いやぁ、最近、本気で面白いと思った映画に当たらなかったんで、今回は満足しました。

ちょっと宣伝が下手だったのかな?

前述のように『フリー・ガイ』は、ノーチェックの映画だったんですよね。

この前に「竜とそばかすの姫」を見て、不完全燃焼だったので、”どうせ同じような内容だろう”とコバカにしていたんですよね。

あの、ノー天気そうなポスターも気に入らなかったし。

予告編も何度か見たんだけど、そんなにスゴイ映画だとは思えなかったし、映画館以外で、この映画の宣伝に当たることはほぼなかったような???

あまり宣伝に力を入れてなかったのかな???

最近見た実写の中では、トップクラスに入るし、先日見た「ザ・スーサイド スクワット」とか、『フリー・ガイ』の半分ぐらいだよねぇ。

いや、今回は満足です。
こういう作品に当たると”また映画館に行こう”という気になるよねぇ。

 

-面白さ ★★★★★, 洋画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

『ミッドナイト・スカイ』良くも悪くも、ジョージ・クルーニーだね。

実は、先ほど知ったんだけど、これって「Netflix映画」だったんですね。 普通に映画館で見たので、全く気が付きませんでした。 はっきり言って、この映画は劇場で見た方が良いでしょう。 リアリティのある …

「メン・イン・ブラック : インターナショナル」前作とは趣きが変わり面白い!

実は、前作のトミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスの「メン イン ブラック」は、まぁ、面白いとは思ったけど、はっきり言って、主演二人の漫才で、SFアクションというよりは、コメディの要素が強かった。 …

「ゴースト・イン・ザ・シェル」面白いとは思うんだけど・・・。

これだけ見れば十分楽しめると思うんですよ。 でも、これまでいろいろ映画を見てきてる人はどうだろう? けっこう冷めてしまうんじゃないか? そりゃ、ハラハラドキドキのストーリーや迫力の映像は素晴らしいよ。 …

「オーシャンズ8」なかなか面白いが・・・

なかなか、面白かったんだけど・・・。 ウーン前半がなぁ。ちょっとダルいかな。 という事で★は4つかな。 オープニングから、ダニーオーシャンズの妹、デビーが出所してから仲間を集めるまでが、ちょっとダルい …

フロントランナー

うーん、”政治家の不倫スキャンダル”と聞いて、今の米政権を思い起こしたので、”まぁ面白かろう”と思って見てみたんだけど・・・、 うーん、テンポがなぁ・・・。 メディアのスタッフが議論するシーンがちょっ …