ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

ワイヤーアクション 面白さ ★★★☆☆ アクション 中国系

空海-KU-KAI-美しき王妃の謎

投稿日:

ネットでは散々酷評されているようですが、僕は正直面白かったです。

確かに、ストーリー単純、突っ込みどころ満載の内容なのですが、中国映画は”この手”の映画は普通で、そういう事をスルーすれば、普通にエンターテイメントとして楽しめます。

逆に細かいところを突っ込む必要ないでしょ、普通に楽しめよ・・・と言いたくなる。

不評の根本的原因はタイトルにあると思う。

確かに、空海の役どころは別に空海でなくても良いし、日中合作の無理やり感がある。

タイトルは原題の「妖猫傳」(英題は「Legend Of The Demon Cat」)の方がしっくり来る内容だ。

日本語的には、「化け猫」ってところか?

ヘタに、「空海」なんてするし、しかも予告編で、空海を乗せた船が荒波の中航海するシーンが出てくるので、”歴史物”と勘違いした人が多かった。

これが不評の根源だと思う。

断言できる、この映画は、歴史と全く関係が無い!

単に、歴史上の人物を面白おかしく組み合わせただけだ。

だから、そこを楽しむ映画なんだよ。

それを、タイトルと予告編でダメにしてしまった・・・残念だ。

そもそも、中国映画のストーリーは”へ?”ってのが多い。

ストーリーを楽しむ映画ではないのだな。

長安の町や衣装、ワイヤーアクションなどを楽しめばよろしい。

そういう風に見れば、面白い映画だと思う。

似たような感じの映画はといえば、グリーン・デスティニー ― コレクターズ・エディション]とか、LOVERSとかですね。

中国映画は、エンディングが”これで終り?”って感じの映画が多いのですが、例に漏れず、どっちも似たようなものです。

-ワイヤーアクション, 面白さ ★★★☆☆, アクション, 中国系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

『NOPE/ノープ』うーん、言いたい事は判るが・・・

正直言って、あまり面白い映画ではなかった。 UFOだとか奇跡だとかを演出したいのは判るけど、何もこういう展開でなくても良かったのでは? 物語のメインストーリーはUFOの存在を知らせるために撮影するって …

ジオストーム

異常気象から地球を救うため、人工衛星から気象をコントロールするシステムが完成。 これで、地球の平和が守れるか・・・と思いきや。 その気象コントロールシステムが突然暴走を始める。 これを止めるために、一 …

『ナイトメア・アリー』前半部分、要る?

長過ぎ!正直言って前半は不要! 『シェイプ・オブ・ウォーター』のギレルモ・デル・トロ監督という事でけっこう期待したんだけど・・・うーん、イマイチだった。 告知用の予告編は良くできていたと思う。 全体が …

「ジュラシック・ワールド 炎の王国」面白のは前半の方

「ジュラシック・パーク」のシリーズで、5番目の公開作品になりますね。 前作「ジュラシック・ワールド」の続編という事ですが、どっちが面白いか?と聞かれると、個人的には前作の「ジュラシック・ワールド」の方 …

「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」

この映画を見て、まず何を驚いたかというと、”メイズ”が出てこないこと。 タイトルの「メイズ・ランナー2」は、単に、”メイズ・ランナーの続編”という意味なだけです。 これは、まず、タイトルに問題があるの …