ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 スプラッター 面白さ ★★★★☆ グロテスク 戦闘アクション 脅かし系 アクション オカルト 洋画

「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」

投稿日:

この映画を見て、まず何を驚いたかというと、”メイズ”が出てこないこと。

タイトルの「メイズ・ランナー2」は、単に、”メイズ・ランナーの続編”という意味なだけです。
これは、まず、タイトルに問題があるのでは?

「元 メイズ・ランナー」とかが、しっくりきますね。(汗)

で、中身なんですが、

前作に続き、逃げて、逃げて、逃げまくります!
”ランナー”の部分は、タイトル通りですね。

で、何から逃げるかと言うと、前作で「メイズ」を作ったとされる「WCKD(これが敵か?)」そして、バイオハザードに出てくるようなゾンビ、さらには、味方か?敵か判らない?組織からも逃げまくります!

ストーリー的には、「メイズ・ランナー」から続いているんですが、映画の内容は、全く違うことを念頭に見るべきでしょうね。

迷路を期待すると、”なんだこれは?”になってしまうと思います。

では、どんな映画か?というと、前述のように、「バイオ・ハザード」が近いですね。

人が謎の病原体「フレア・ウィルス」に犯されると、ゾンビになってしまう、という設定は全く同じです。

ただ、悪役の「WCKD」は、単にランナーを苛めているのではなくて、病気を治す方法を研究する機関ということなんです。

バイオ・ハザードが、善悪がはっきりしているのと、そこが違います。

おかげで、誰が正しくて、どんな裏切りがあるのか、話がややこしくなっていて、それもこの映画の魅力になっています。

劇中でも、「WCKD」は、ランナー達を”生け捕り”にしようとするのですが、ランナーが逃げ込んだ組織では、「WCKD」の職員を銃で撃ちまくるんですよね。
こういうシーンも善悪を判り難くしているんです。

果たして、善悪はどっち?「フレア・ウィルス」を治せる新薬は開発されるのか?

これは、「メイズ・ランナー3」に引き継がれるんですよねぇ。

ちょっとだけ、「3」の話を書くと、

「2」までは、逃げて逃げて逃げまくり、その過程で徐々に謎が解けているという感じだったのですが、「3」は一転、反撃をしかけます。

間違いなく、「3」の方が面白いんですが、さらに楽しむために、「1」、「2」で予習をされることをお勧めします。

シリーズ1作目:メイズ・ランナー (当サイトのリンクです)

シリーズの再終話 メイズ・ランナー3 最期の迷宮(当サイトのリンクです)

-迫力の映像, スプラッター, 面白さ ★★★★☆, グロテスク, 戦闘アクション, 脅かし系, アクション, オカルト, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

『ランボー ラスト・ブラッド』面白いのは面白い!

ランボーのシリーズは、1は、当然、”新しいスタイルの映画”と言うことで絶賛! 2は、さらにパワーアップして、スピーディで面白かった。 ただ、この辺りがピークで、序所にスタローンのパワーがなくなってきた …

「エクス・マキナ」文句なし、面白い!

まず、ビジュアルがスゴイ! 美しいのに不気味、そんなAI エヴァがすごすぎる! その動きも、人間なのか?機械なのか? 妙に惹きつけられる機械っぽさが残る仕草には、特殊な魅力があると思います。 登場する …

「ANNA」面白い!アクション、どんでん返し供に◎!

リュック・ベンソンの新作という事で期待して見に行ったんだけど、なんというか、期待以上に面白かった! 女性が主演になっているスパイ物は、定番中の定番で、僕もとっても好きなジャンルだ。 なんてったって、カ …

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』 予想外!面白かった!!

事実上の「アベンジャーズ・エンドゲーム」の続編だね。亡きトニースタークの後をスパイダーマンが受け継ぐか?ってのがテーマだ。 実は、「アベンジャーズ・エンドゲーム」もそうだけど、最近のマーベル作品には、 …

スカイライン 逆襲

『スカイライン -逆襲-』何も考えずに楽しめる!

まぁ、こういう映画は細かい事を考えず単純に楽しめればよろしい そういう意味では、敵味方の色分けがされていたり、圧倒的に強いヒロインがいたりするところは、普通にアクション映画として正しい。 それなりに楽 …