ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★☆ 意外に面白い 社会派 音楽 洋画

「アリー/ スター誕生」なかなか良かった!

投稿日:2019年1月2日 更新日:

正直言って、予想したより良かった。

実は、”この手”の映画は好んでは見ないんだけど、この前に見た「ボヘミアン・ラプソティ」が良かったので、流れで見てしまった。

もちろん、見た人の評判が良かったからなんだけどね。

映画としては、面白いかどうか、楽しめるかどうかが”キモ”だと思ってるんだけど、そういう意味でもテンポも良く、印象的なシーン、そして、”この手”の映画では音楽が重要だ。

オープニングのライブシーン、エンディングもライブシーン。

どちらも、すごく良かった。

ただ、日本の映画にありがちなんだけど、やっぱりタイトルが???なんだなぁ。

やはり「A STAR IS BORN(スター誕生)」の方がしっくり来る。

”アリー”の映画ではなく、どっちかというと「ブラッドリー・クーパー」演じる「ジャック」の方が主役で、彼の人生がストーリーになっている。

もちろん、レディー・ガガも良い味出してるんだけどね。

こんな映画を見ると感じるのが「やっぱスターって大変なんだなぁ」ってこと。

また、夫婦で同じ仕事をやってるとこれまた大変ってこと。

お互いライバルだもんね。

山下達郎と竹内まりあなんか、よくやってるよね。
本当に素晴らしいと、この映画をみると思えてくる。

ベッド・ミドラー主演の「ローズ」っていう映画があるんだけど、これと「ジャック」は良く似てるんだよね。

メチャクチャな生活とエンディング。

「アリー/スター誕生」で感動した方はぜひこちらも見てみてください。

なお、★4つなのは、「ボヘミアン・ラプソティ」の方が上かなぁ・・・と思ったからで、実力的には★5つでも良かったと思います。

しばらく音楽系の映画にハマると思うので、この後は、「エリック・クラプトン」を見に行くかなぁ。

こちらもお勧め

-面白さ ★★★★☆, 意外に面白い, 社会派, 音楽, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「ジェミニマン」まぁまぁ・・ウィルスミスの映画だね。

率直に言って、まぁまぁ面白いし楽しめる映画だ。 いろいろ深く考えないで見るべき映画だね。 良くも悪くも「ウィルスミス」の映画 トムクルーズのMIシリーズじゃないけど、最初から最後までウィルスミスの映画 …

『キングスマン:ファースト・エージェント』良かった!シリーズ最高!

「キングスマン」のシリーズは正直言ってあまり好きじゃなかったんですが、今回のは良い! ちょっぴり感動! 「キングスマン」のここが嫌! 「イングスマン」「キングスマン:ゴールデン・サークル」の何が嫌だっ …

「テッドプール2」面白いんだろうけど、嫌いな映画

うーん、好みの問題だと思うんだけど、これはイマイチだな。 映像もスゴイしストーリー展開もテンポがあって面白いんだけど、ちょっとなぁ・・・人がコロコロ死に過ぎるんだよね。 オープニングから、ギャグを壊滅 …

『マトリックス レザレクションズ』素直に面白いけどなぁ。

普通に素直に面白いけどなぁ。 この映画に関しては、「マトリックス」のが好きな人ほど受け入れられないという特性があるようだ。 ”面白い”、”つまらない”の話題が出てくるとそんな印象を受ける。 正直言って …

ジオストーム

異常気象から地球を救うため、人工衛星から気象をコントロールするシステムが完成。 これで、地球の平和が守れるか・・・と思いきや。 その気象コントロールシステムが突然暴走を始める。 これを止めるために、一 …