ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

製作者の独りよがり 面白さ ★★★☆☆ つまらない映画 ドラマ 洋画

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」素直に面白いとは言えないなぁ。

投稿日:

どうも、見前からこの映画の「ラスト13分」というコピーに引っかかって、あまり期待していなかったんですよね。

というのも、クエンティン・タランティーノの映画で、「デス・プルーフ in グラインドハウス」という映画をみた事があったんだけど、これがなんというか”なんじゃこれ?”というような映画。

映画の大部分は、オッサンと不良女子の痴話話でダラダラと進行。
それこそ最後の最後で事件が起こって終わり・・・

あの長~い前振りは何だったのか?
マジ眠かった。

今回の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」も”ラスト13分”以外が気になった。
面白くなかった場合、眠らないようにしないとね。

で、結果どうだったか?

「デス・プルーフ in グラインドハウス」 と大差なし!!

ラスト13分までは、タラタラと登場人物の背景などを説明するようなストーリーばかりが延々と続く。

起承転結で言えば、”起”の部分が延々と続く感じ。

そろそろ見飽きた頃に事件が起きて終わる・・・って、本当に13分だけだよ!!

まぁ、今回は、ハリウッドの裏側というか、”こんなもんなんだろうな”というのがいろいろ出てきて、それは楽しめたかな。

レオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットの共演というのも良かった。
この2人の演技で持ってる映画だねぇ。

キャスティングを楽しむのが、この映画の楽しみ方か?

しかし、「映画史を変える」っていうサブタイトルもどうかね?
何がどう変わったってんだろうねぇ???

ビデオがあれば、飛ばしてみたくなるような映画だね。
本当に13分の映画にすれば良かったのに・・・・。

-製作者の独りよがり, 面白さ ★★★☆☆, つまらない映画, ドラマ, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

リバー・ランズ・スルー・イット

映画を見終わった感想は、正直”これだけ?”でした。 とにかく、ダラダラと続くストーリーが退屈で、中止しているのが苦痛でした。 なんか観客に言いたいことや伝えたいことあるのかもしれないが、見ているのが苦 …

「未来のミライ」残念!!

「君の名は、」で、感動した後だけに、かなり期待して見に行ったのが悪かったのか?・・・んー、イマイチな結果だった。 正直、前半はかなり眠かった・・・。 なんといっても、全体に”まったり”としたスピード感 …

『NOPE/ノープ』うーん、言いたい事は判るが・・・

正直言って、あまり面白い映画ではなかった。 UFOだとか奇跡だとかを演出したいのは判るけど、何もこういう展開でなくても良かったのでは? 物語のメインストーリーはUFOの存在を知らせるために撮影するって …

いのちの停車場

「いのちの停車場」泣ける映画ではないけど良かった。

そこまで泣ける映画ではないけど良かった。 ”泣きたい”人にはちょっと物足らないかもしれないけど、なかなか良い映画だと思いました。 タイトルがなんだか”泣かせる映画風”じゃないですか? なので、最愛の人 …

「ゴースト・イン・ザ・シェル」面白いとは思うんだけど・・・。

これだけ見れば十分楽しめると思うんですよ。 でも、これまでいろいろ映画を見てきてる人はどうだろう? けっこう冷めてしまうんじゃないか? そりゃ、ハラハラドキドキのストーリーや迫力の映像は素晴らしいよ。 …