ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★☆ 意外に面白い

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』まぁ、まぁ面白かった

投稿日:

シンプルなストーリーに戻ったか?

ハリーポッターのシリーズもそうだけど、そにかく買いを重ねるごとに話が複雑になり登場人物やキャラクター増え、複雑なストーリーになるというパターンを予想していたら・・・。

意外にもシンプルなストーリーで判りやすかった。

ダンブルドアに話にしっかりフォーカスしていたのが良かった。
さらに、敵味方の区別もはっきりしていたので見ていて物語に入りやすかった。

そこは非常に良くなったと思う。

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』

主人公の印象が薄いか?

難点を一つあげるとすれば「ニュート」が主人公なんだけど、イマイチ印象が薄いところかな?

唯一、お兄さんのテセウスを救い出すシーンに”らしさ”が出てると思うけど、他はほぼ「ダンブルドア」が話の中心なんだよね。

個人的には、この監獄からの脱出シーンが一番好きだし、「ファンタスティック・ビースト」らしらが出ていると思う。

ボウトラックルとニフラーの凸凹コンビが活躍するのもこのシーン。
コメディの要素もたっぷり入って楽しめた。

さらに「グリンデルバルト」との戦いは続くんだろうけど、頼むからあまり複雑な話にしないで欲しい。

たった2時間しかない中にいろいろな要素を詰め込むのはそもそも無理があるんだと思うんだよね。

 

-面白さ ★★★★☆, 意外に面白い
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「アクアマン」面白いんだけど、もう一押し欲しい!

”面白いか?”、”面白くないか?”と言われたら、まぁ、”面白い”ちゃあ”面白い”んだけどねぇ・・・。 「移動都市/モータル・エンジン」 、「アリータ: バトル・エンジェル」 見た直後だったのがマズかっ …

「レディ・プレイヤー1」別な意味で楽しめる映画。

「トロンのような映画かな」と思って見に行ったんですが、想像とはちょっと違ったかな。 「トロン」は、コンピューターの世界を映像で表現しているんだけど、「レディ・プレイヤー1」は、オンライン・ゲーム”その …

『サヨナラまでの30分』良かった!泣けた!!

これは意外だった!良かったし泣けた!! 和製版の「ゴースト~ニューヨークの幻」と言って良い映画だと思う。 たまたま時間が合ったので、飛び込みで見たんだけど、いやいや、なかなか良い映画だった。 死んだ人 …

『ミッドナイト・スカイ』良くも悪くも、ジョージ・クルーニーだね。

実は、先ほど知ったんだけど、これって「Netflix映画」だったんですね。 普通に映画館で見たので、全く気が付きませんでした。 はっきり言って、この映画は劇場で見た方が良いでしょう。 リアリティのある …

「ウルヴァリン:SAMURAI」アメリカ的な日本が舞台の映画

X-MENの中でも人気のキャラクター「ウルヴァリン」が主役のシリーズ作品。 シリーズといっても、作品のリリースと時系列は合ってないし、それぞれの繋がりも薄いので見る順番を気にせず気軽に見られます。 & …