ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 面白さ ★★★★★ 戦闘アクション SF アクション 洋画

「スカイライン -奪還-」面白い!スッキリ!!

投稿日:

上映される映画館が少なくて、なかなか見に行けませんでしたが、なんとか鑑賞してきました。

結果。”面白い!”、”満足”でした。

前作「スカイライン-征服- 」が逃げるばっかりで、結局エイリアンにつかまって終わり・・・って、なんじゃそりゃ?のエンディング(それでもけっこう面白かった)だったので、「これで終わり?」って、不完全燃焼だったんですよね。

正直、人類の方はコテンパンで、続編は全く期待していませんでした。

まぁ、あれだけコテンパンにやられたのに「奪還」するわけですから、多少無理やりな展開はありましたが、そこは映画なんで、細かい事は抜きで楽しめました。

ストーリーは、あまり関係ないですね。

あくまでも、娯楽作品です。
こういう映画は好きだなぁ。

エンディングのメイキングは、不要だったんじゃないかなぁ?

あくまでも「娯楽」を印象付けたかったのかなぁ?

ところで、前作の「スカイライン-征服-」ですが・・・

前述のとおり、逃げて逃げて、逃げまくったあげく捕まってしまって終わりという なんともスッキリしないエンディングで見た人からはかなり評判が悪いようです。

なんですが、本作と前作を比べると、現実味があるのは、むしろコチラの方です。

現在の人類には宇宙を超えて他の惑星に行く事すら不可能!
仮にそのような事ができる生物が他の惑星にいたとしたら、その力の差は歴然です。

コロンブスがアメリカ大陸を上陸した時ように、黒船が日本に来襲した時のように、圧倒的に力の差があるはずです。

そのように考えると、「スカイライン-征服-」も見逃せない映画ですよ。

似たような映画と言えば「インデペンデンス・デイ」です。

絶体絶命の状態から一気に逆転してスッキリ!って感じだね。

続編の「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」も、もちろんお勧めです。

 




-迫力の映像, 面白さ ★★★★★, 戦闘アクション, SF, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「蜘蛛の巣を払う女」まぁまぁかな。

「ドラゴン・タトゥーの女」のシリーズ4作目になる作品。 実は、このシリーズ、私は見ていなかったのですが、敷線をある程度知っておけば十分楽しめると思いました。 で、率直な感想なのですが・・・。 ”なかな …

クワイエットプレイス

『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』面白い!だがしかし!

未知の生物から突然襲われる恐怖! 宇宙からやってきた未知の生物に襲われる恐怖! 古くから「宇宙戦争」「プレデター」、最近では「スカイライン」のシリーズなど、映画としては定番です。 音を立てたら超即死 …

「ジュラシック・ワールド 炎の王国」面白のは前半の方

「ジュラシック・パーク」のシリーズで、5番目の公開作品になりますね。 前作「ジュラシック・ワールド」の続編という事ですが、どっちが面白いか?と聞かれると、個人的には前作の「ジュラシック・ワールド」の方 …

いのちの停車場

「いのちの停車場」泣ける映画ではないけど良かった。

そこまで泣ける映画ではないけど良かった。 ”泣きたい”人にはちょっと物足らないかもしれないけど、なかなか良い映画だと思いました。 タイトルがなんだか”泣かせる映画風”じゃないですか? なので、最愛の人 …

『透明人間』前半はホラー!後半は?

なかなか視点としては面白いと思った。 前半は、ほぼホラーですね。 まず、透明人間が実在するのかどうか?という事が判らない。(観客も) オープニングのシーンで既にそうとう怖いので、”しまったホラーか?( …