ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 戦闘アクション 面白さ ★★★☆☆ SF アクション 洋画

「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」 イマイチだったかな。

投稿日:

うーん、まぁ、面白いか聞かれると、面白いとは思うんだけど・・・・、

ストーリーが明快な割には、メインストーリーから脱線するケースが多く、時々”先に進めよ!”と言いたくなる。

「スターウォーズ」も、時々、何の脈略もなく新キャラが登場したりする。
「ジャバ・ザ・ハット」なんか、出たかと思ったらすぐ死んでしまって、”なんじゃこりゃ?”って思ったもんだけど、実は、後のストーリーの伏線だった・・・とまぁ、手がかかっているのよね。

それが「ヴァレリアン」に関しては、そのような伏線は全くないような気がする。
単なる時間の無駄使いか?

あと、キャラに斬新さがないのよねぇ。

主人公の「ヴァレリアン」が、良くありがちな”チャラいイケメン」で、パートナーがまた、美少女キャラときてるんで、よくあるパターンだと感じてしまう。

突っ込みどころ満載なのも気になる。

ヴァレリアンが乗る宇宙船・・・スターウォーズに出てくる「ミレニアム・ファルコン」に似ていないとは言わせないぞ!

また、宇宙船を言葉で操作したり相談したりするところ、「ナイト・ライダー」に似ているぞ!

3人組みクリーチャーの情報屋・・・ ルックスはファントムメナスに出てきた”ワトー”に似ているし、金の亡者ですぐに裏切るキャラもありがち。

惑星ミュールは、なんとなく、「アバター」に似ているぞ!

と、まぁ、散々に書かせていただいたが、”映像は素晴らしい”ので、ストーリーや突っ込みどころを封印して見る分には楽しめるかもしれない。

あまりメインストーリーを気にしないで、見えるものを楽しむことですね。

一つだけ、絶賛したいシーンがあるんだけど・・・。

それは、オープニングのシーン。

人類がいかにして宇宙に乗り出していったか・・というような映像が過去から未来まで続くんだけど、これが良く出来ている。

”本当にこうなるのかな?”というワクワク感があります。

ここだけでも楽しめるかも?

こういう感じでもっと面白いのは、もちろん「スターウォーズ」だけど、
他には・・、「ガーディアンズ オフ ギャラクシー」かな。

ストーリー展開も早いし、迫力もこっちが上です。

-迫力の映像, 戦闘アクション, 面白さ ★★★☆☆, SF, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「アリー/ スター誕生」なかなか良かった!

正直言って、予想したより良かった。 実は、”この手”の映画は好んでは見ないんだけど、この前に見た「ボヘミアン・ラプソティ」が良かったので、流れで見てしまった。 もちろん、見た人の評判が良かったからなん …

私は確信する

『私は確信する』うーん、ちょっと煮え切らないなぁ

全体的には面白いんだけど・・ なんだか、”これで終わり?”的な映画でした。 煮え切らないんですよねぇ。 ”裁判もの”の映画って、弁護士と判事の息詰まる攻防とか、新証拠の発見で大逆転とかあるじゃないです …

「ゲド戦記」難解なのは放っておけば良いのでは?

コロナ禍の影響でリバイバルの映画が映画館で見られるのは個人的に嬉しい! 既に見た作品が多いんですけどね・・・。 その中にあって、見たかったけど見逃していたのが、今回の「ゲド戦記」 なぜ見逃したか? こ …

『エターナルズ』もう限界だろう止めておけば良かったのでは?

正直言って”つまらない映画”だった。 なんだけど世間的には「アベンジャーズ」に続くマーベルの新シリーズで力作であることには間違いない。 なので”つまらない”と書くのに自信がなくて今日までブログを書けな …

「CABIN(キャビン)」ただのホラーじゃない!意外に面白い!!

あまり期待してなかったけど、意外に面白かった映画ってありませんか? 「キャビン」は正にそういう映画。 当初は、なんか映像も”チャッチィな”って思っていたんですが、この映画の面白さは、”どんでん返しの連 …