ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

ほのぼの 癒し 面白さ ★★★☆☆ ドラマ 社会派 洋画

「バーバラと心の巨人」タイトルでネタバラし?

投稿日:

うーん、まず、いつものようにタイトルがマズイと思う。

「巨人とは?」というのがこの映画の見所なのに、”心の”では、見る前からそのように見てしまうよね。

「バーバラと巨人」で何故いけなかったのか?

でも現代の「I Kill Giants」も日本人の感覚では、ちょっと違うんだよねぇ。

この映画は、少女の”心”に焦点を当てた作品であることが、最初から判っているのと、見ていて”そうだったのか!”と気が付くのでは、感動の大きさが違うと思うんだよね。

それと、”巨人とは何か?”は、結局、”見た人が決める”というオチでも構わないと思う。

どうして、”心の”と決めつけるのか?

うーん、タイトルの付け方って重要だよね。

で、結局この作品は面白いの?

はっきり言って、”面白い”とは言えないよね。

ハラハラ・ドキドキも中途半端。

納得のラストではあるものの、もう少し、観客をくぎ付けにする展開が欲しかったなぁ。

「敵が襲ってくる!」って類の映画はいろいろあるよね。

中には、本当に襲ってくるんだけど、大人が信じないので、大変なことになってしまう・・・って話が多いと思う。

なんだけ、この映画を見て、何故か思い出してしまったのが、「ネバーエンディング・ストーリー」だ。

 

これって、「バーバラと心の巨人」とは、全く逆のパターン

主人公が読んでいる”本の世界”に引きづり込まれそうになるんだけど、主人公は逆に”これは”本の中の話だ、現実じゃない!”ってなかなか認めないんだよね。

どちらもファンタジーなんだけど、描き方が逆なのがなんとなく面白いなと感じました。

 

-ほのぼの, 癒し, 面白さ ★★★☆☆, ドラマ, 社会派, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「アクアマン」面白いんだけど、もう一押し欲しい!

”面白いか?”、”面白くないか?”と言われたら、まぁ、”面白い”ちゃあ”面白い”んだけどねぇ・・・。 「移動都市/モータル・エンジン」 、「アリータ: バトル・エンジェル」 見た直後だったのがマズかっ …

「テッドプール2」面白いんだろうけど、嫌いな映画

うーん、好みの問題だと思うんだけど、これはイマイチだな。 映像もスゴイしストーリー展開もテンポがあって面白いんだけど、ちょっとなぁ・・・人がコロコロ死に過ぎるんだよね。 オープニングから、ギャグを壊滅 …

「オーシャンズ8」なかなか面白いが・・・

なかなか、面白かったんだけど・・・。 ウーン前半がなぁ。ちょっとダルいかな。 という事で★は4つかな。 オープニングから、ダニーオーシャンズの妹、デビーが出所してから仲間を集めるまでが、ちょっとダルい …

ザ・スイッチ

『ザ・スイッチ』なんかB級だなぁ・・・

ホラー・サスペンスで定評のある「ジェイソン・ブラム」の作品という事で、かなり”恐い映画”を期待してたんですが、うーん、正直言って、”子供でも大丈夫”のレベルです。 子供向けの娯楽映画だな まぁ、全体的 …

ノマドランド

『ノマドランド』つまらないアカデミー賞に戻ってしまったか?

たらたらと続くストーリに意外性もない いやぁ、久々に眠くなった。 ”同じような景色が続く”、”ストーリーは進まない”で、とにかく眠く長い映画だった。 最近のアカデミー賞(作品賞)は、それなりに面白い映 …