ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★★ ほのぼの 癒し ラブストーリー 感動 ドラマ 洋画 ディズニー

「アラジン(実写版)」良かった!泣けた!!

投稿日:

ヒットしたアニメを後に実写でリメイクして意味があるのか?
僕は”ある”と思う。

「美女と野獣」もアニメと実写、両方見たけど、やっぱりどっちも良かったなぁ。

今、実写で撮りなおす意義と言えば、やはり映像技術の進歩だと思う。
昔はアニメでしか表現できなかった映像が今では実写で実現できてしまうのだから、本物の役者を使わない手はないよね。

アニメも良いんだけど、役者も良いなぁ。

今回も主役は、やっぱりジーニーだよね。
ウィル・スミスがいい味出してんだよねぇ。
やっぱり上手いわ!

個人的なところを書かせてもらえば、”もう既にオープニングから涙・・(–,) 涙!”

なんで?って、やっぱ思い出しちゃうんだよねぇ。
アニメの「アラジン」を見たときを・・。

あそこのシーンで感動したよなぁとか、この後、こうなるんだよなぁ・・・とか。
ついでに、誰と見たとか、どんな時見たとか・・・笑。

でやっぱり、ポスターにもなってる空飛ぶ絨毯でアラジンとジャスミンが初めてデートするシーン・・・泣けるねぇ。
アラジンの「Do you trust me?」の名セリフは、やはり鳥肌ものです。
この言葉で、ジャスミンはアラジンだと判るんですよね。
やっぱ音楽「A Whole New World」が効いているんですよね。
良いシーンだなぁ・・・。

一般的にTVやラジオで流れている「A Whole New World」は、劇中でアラジンとジャスミンが歌うバージョンではなく、ゼインとジャヴァイアによる「A Whole New World」です。
これは、エンディング・テーマなので、エンディングロールを最後まで見ないと聞けないので注意です。

アニメと実写、どっちが良いかって・・・そりゃ”どっちも良い”としかいえません。

ただ、ストーリーっていうのは、全く同じでも、映画って撮り方で全然楽しみ方が違ってくるんで、やっぱ両方楽しんで欲しいかな。

前にも書きましたが、アニメも実写もという映画の中では、「美女と野獣」もお勧めです。
こちらも、ぜひごらんください。

誰と見たとか、どんな時見たとか・・・

-面白さ ★★★★★, ほのぼの, 癒し, ラブストーリー, 感動, ドラマ, 洋画, ディズニー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ノマドランド

『ノマドランド』つまらないアカデミー賞に戻ってしまったか?

たらたらと続くストーリに意外性もない いやぁ、久々に眠くなった。 ”同じような景色が続く”、”ストーリーは進まない”で、とにかく眠く長い映画だった。 最近のアカデミー賞(作品賞)は、それなりに面白い映 …

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』まぁ・・・まぁ・・・かな

”最近の”マーベルにしては面白かったと思う。 やはり”より強い悪役”の登場は難しいのかな??? なんと、これまで戦ってきた悪役キャラの再出演? 普通だったら悪役の再出演とか、悪役がバージョンアップして …

シェイプ オブ ウォーター

アカデミー賞を取るような映画は面白くない! と決め付けていますし、作品賞を受賞したということで、さっそく見に行った娘は、「面白くない!金返せ!!」と散々の酷評! さらに、ネットで検索しても、”良い”と …

『ジョジョ・ラビット』良かった!晴れ晴れ!!

”お涙ちょうだい”系の映画は苦手だったんだけど、これは評判が良いので見に行った。 いわゆる「ホロコースト」を題材にした映画と言って良いだろう。 ドイツ人の市民側から見た戦争という視点が面白い! 一般的 …

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』さすが、最後にふさわしいでき!

絶対に見逃したくないシリーズの一つが「007」です。 今回は、ダニエル・クレイグが主演する最後の作品という事で、どうで期待が高まりますよね。 予告編のシーンは、オープニングに過ぎない!! コロナのおか …