ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

製作者の独りよがり ジブリ 面白さ ★★★☆☆ 意外に面白い つまらない映画 アニメ

「ゲド戦記」難解なのは放っておけば良いのでは?

投稿日:

コロナ禍の影響でリバイバルの映画が映画館で見られるのは個人的に嬉しい!

既に見た作品が多いんですけどね・・・。

その中にあって、見たかったけど見逃していたのが、今回の「ゲド戦記」

なぜ見逃したか?

これ、ジブリの中にあっては、相当評判が悪いんですよね。

評判の悪さは「難解」なところ

”「ゲド戦記」は難解”、”意味が判らない”という評判は聞いていたので、”ならば”とある程度の予習をしてからの観戦だった。

おかげさまで、”誰が誰だか判らない”という事はなかったんだけど、やっぱり”意味が判らない”、”なぜそうなる?”というところは多数出現した。

しかも、”そもそも”が判らないところが多数なんですよね。

”そもそも”が判らない

ということで、なぜ不評なのか?を個人的にまとめてみた。

竜に意味があったのか?

大げさなオープニングで竜の出現を演出しておいて、ストーリーにはほとんど関係がない。

竜は必要?

重要でないキャラクターを前面に押し出して告知するのはいかがなものか?

なぜ父を殺したのか?

全くストーリーに関係ない。
別に殺さなくて良いし、殺したからどうという事はない。(少なくとも作品の中では)

これまた告知に出すべきでない。

「ゲド戦記」というタイトルは何?

作品中で、「ゲド」という言葉が出たのは1回だけ(気が付いたのは)。

「ゲド」ってハイタカの事よね・・・主人公じゃないし。

結局何だったのか?どうなるのか?

エンディングまで見ても、提起した問題の解決が全然できていない。

”なぜ父を殺したのか?”、”なぜ世界が不安定になっているのか”など、結論が全く描かれていない。

これがネットなどで話題になっているんで、当初からこれを狙っていたとすれば、こりゃもう確信犯だよね。

”あとは想像に任せます”みたいな。

話題とすればアリかもしれないけど、作品としていかがなものかと思ってしまいます。

告知がマズイ

告知は、宣伝がもちろん重要だろうけど、実際に見た人に、告知と実際がかけ離れていたら見た人はがっかりするんじゃないだろうか?

例えば、告知で印象に残るところって言えば、「アレンはなぜ父を殺したのか」と”アレンが鎖に繋がれているシーン」ですよね。

この二つを組み合わせると、「アレンが父殺しで捕まった」と考えるのが普通じゃないですか?

しかし、実際、”父殺し”と”アレンが捕まる”のは全く関係がない。

これは、告知を見て映画を見た人は、”えー!”となっても仕方が無い。

そういう裏切りはマズイんじゃないでしょうか?

結局”つまらない映画”だったか?

ネットでは、アレコレと想像したり、原作を示して”こうですよ”みたいな解説をしたりなど、いろいろ言われていますが、個人的には、”映画とは見るもので、見た後に議論するものではない”また、”議論が必要な映画は不完全”だと思っているので、作品としては全く評価できない。

「満足感」がなく、不完全燃焼なんですよね。

そういう意味では、「つまらない映画」ですよね。
全く納得できない。

では、面白くなかったか?というと、そんなに酷いものではない。

結局、世界とか影とか、細かいことを考えずに、ボーと見ていれば、それなりに面白いんですよね。

一応、闘うシーンなどもあることだし。

なので、あまり、いろいろ考えずにボーと見ることをお勧めします。

まぁ、ジブリが好きな人は全作品を網羅しないと満足しないだろうから、結局見るんでしょうね。

-製作者の独りよがり, ジブリ, 面白さ ★★★☆☆, 意外に面白い, つまらない映画, アニメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

『すずめの戸締まり』まぁまぁかな。

うーん、今回の新海誠監督作品はちょっと辛口になってしまうな。 というか、正直言って一番面白かったのは「君の名は」で、今思えば「天気の子」ももう少しなんとかなって欲しかったし、今回の『すずめの戸締まり』 …

映画『M3GAN /ミーガン』

『M3GAN /ミーガン』面白い!良かった!

なんか刺激のある映画を見たいと思って『M3GAN /ミーガン』をチョイス! 「透明人間」のスタッフが作ったという情報でかなり期待してました。 リアリティの中の恐怖・・・みたいなのは相当に期待してました …

ザ・スイッチ

『ザ・スイッチ』なんかB級だなぁ・・・

ホラー・サスペンスで定評のある「ジェイソン・ブラム」の作品という事で、かなり”恐い映画”を期待してたんですが、うーん、正直言って、”子供でも大丈夫”のレベルです。 子供向けの娯楽映画だな まぁ、全体的 …

「蜘蛛の巣を払う女」まぁまぁかな。

「ドラゴン・タトゥーの女」のシリーズ4作目になる作品。 実は、このシリーズ、私は見ていなかったのですが、敷線をある程度知っておけば十分楽しめると思いました。 で、率直な感想なのですが・・・。 ”なかな …

『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』重い・・・重いなぁ。

久々に重い映画に当たってしまった。 予告編を見たときは、新聞記者がソ連の悪しき行いを暴くハラハラ・ドキドキのストーリー・・・と思ったんだけどなぁ。 そうではなかった。 内容は予告編の通り、あるジャーナ …