ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

たいくつ 製作者の独りよがり 面白さ ☆☆☆☆☆ 洋画

リバー・ランズ・スルー・イット

投稿日:2018年2月11日 更新日:

映画を見終わった感想は、正直”これだけ?”でした。

とにかく、ダラダラと続くストーリーが退屈で、中止しているのが苦痛でした。

なんか観客に言いたいことや伝えたいことあるのかもしれないが、見ているのが苦痛なので、どうしようもない。

名画として評価が高く、ブラッド・ピットの出世作としても有名ですが、全く評価できません。

これを見た人は”釣り”は退屈なもので、ベラベラと世間話をしながらダラダラと時間を潰す優雅な趣味・・・と感じてしまうのではないでしょうか?

似たような印象の映画は、「ディア・ハンター」、「スタンド・バイ・ミー」なんかですね。

そもそも、タイトルと内容が一致していない。

「リバー・ランズ・スルー・イット」ならば”川釣り”の映画であってほしいし、「ディア・ハンター」なら、”鹿狩り”の映画であるべきだ。

騙されたと思うのは、私だけでしょうか?

リバー・ランズ・スルー・イット

-たいくつ, 製作者の独りよがり, 面白さ ☆☆☆☆☆, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「レディ・プレイヤー1」別な意味で楽しめる映画。

「トロンのような映画かな」と思って見に行ったんですが、想像とはちょっと違ったかな。 「トロン」は、コンピューターの世界を映像で表現しているんだけど、「レディ・プレイヤー1」は、オンライン・ゲーム”その …

「ヴェノム」面白いじゃないか!

「ヴェノム」と言えば、僕なんかは「スパイダーマン3」で登場したのが印象的だったんだけど、本作は、そんな事とは関係なく重い白いですね。 人間に寄生するというアイディアは自体はよくある手法ですが、特撮を絡 …

「スカイライン -奪還-」面白い!スッキリ!!

上映される映画館が少なくて、なかなか見に行けませんでしたが、なんとか鑑賞してきました。 結果。”面白い!”、”満足”でした。 前作「スカイライン-征服- 」が逃げるばっかりで、結局エイリアンにつかまっ …

「グリーンブック」アカデミー賞だけど最高に面白い!

素直に良かったです。 偏見かもしれないんですが、「アカデミー賞を取った映画で面白い映画はない!」と思ってたんですが、これは良いです!! 社会性の強い映画なのに予告編から”見たいな”と思わせる映画は久し …

「メッセージ」社会性ありだけど、なかなか面白い!

人類と異星人とのファースト・コンタクトを描く映画です。 異星人が伝えるメッセージを解読する。 その目的は、「異星人は何のために地球に来たのか?」これを知るためです。 得てして、この手の社会性を追求する …