ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 面白さ ★★★★★ 戦闘アクション SF アクション

絶対面白い!エイリアン2

投稿日:

僕が最も好きな映画、「エイリアン2」を紹介します。
エイリアンのシリーズは、もちろん全部見てますが、これが一番面白いです。

なんてったって、映画のポスターに書かれたキャッチ・コピー「今度は戦争だ!」が良い。

これには伏線があって、前作の「エイリアン」では、1匹のエイリアンが宇宙船の中に侵入。
一方的にこれから逃げ回るという展開だったんです。

「今度は戦争だ!」には、逃げるだけでなく”エイリアンと戦う”意味が含まれています。

しかも、現代は「ALIENS」と、エイリアンの複数形。
これは、1匹だけでなく、たくさんのエイリアンが登場するという意味が含まれています。

「エイリアン」では、手作りの電気ショック装置ぐらいしか武器らしいものがなかったのに、宇宙船も戦闘仕様、重火器や戦車まで登場します。

それでも大量のエイリアン発生で苦戦!危機に次ぐ危機!最後には有名なエイリアン・クィーンが登場します。

この映画で特筆すべきは、恐怖から次の恐怖に繋がるタイミングです。
印象的なシーンは、

行方不明になっている住民達が一か所に固まっている。

暗い部屋の中で、壁に埋められている住民達を発見!(なんだこれは?)

埋められた住民一人一人をライトで照らしながら調査(コワイ~)

埋められた住民の顔がアップになる(恐さMAX)

と、突然、埋められた人の目が開く w(゚ー゚;)wワオッ!!

「生きてる、助けろ」という展開になる。

でも、埋められた人は、「逃げろ!」と言う

そこへ、大量のエイリアンが出現、隊員を襲う! キョワ~

多勢に無勢、戦車まで退却する隊員をエイリアンが襲う。

やっと戦車まで戻ったところに、一匹のエイリアンが侵入。

これに、機関銃を浴びせて撃退するが、エイリアンの血液は強力な酸!
戦車の一部が溶けてしまう・・。

とまぁ、恐怖の連続なんだけど、このタイミングがスゴイ!

似たような展開が最後まで続く、ハラハラドキドキ。

”やっと逃げた”と思いきやまた次の危機が・・という感じ。

ラスト、エイリアンクィーンとの対決がまた凄まじい。

”もうダメか!”って状態に救援のシャトルが登場・・・このシーンは鳥肌物!

さらに、(物を運ぶためのリフトなんだけど)「ガンダムのモビルスーツか?」で、エイリアンとがっぷり四つで対決するリプリー。

いや、もう、走り出したら最後まで止まらない・・・最高の映画です。

ところで、エイリアンシリーズ。
本当に面白いのは、1と2だけ。

特にエイリアン3は、なんじゃこれは?の展開。
とにかく、エイリアンがあまり恐くないし、全体的にダラダラの展開なんだな。

さらに出てくるキャラクターがイマイチ魅力がないんだよなぁ。

まぁ、4を見たかったら、ストーリーを繋げるために無駄な時間でも見たほうがよいかな。

エイリアン4は、3に比べると、まぁまぁ面白いかな。

最後、地球にたどり着くんだけど、このシーンはとても印象的。

なんといっても、準主役のウィノナ・ライダーがカワイイんですよ。

これだけでも、見る価値あるかな。

で、最近シリーズ化しているのが、エイリアンが誕生するまでを描いた作品。

こちらもお勧めですよ。

 

-迫力の映像, 面白さ ★★★★★, 戦闘アクション, SF, アクション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「リメンバー・ミー 」面白いし、泣ける!!

良かった!、これは面白いし、泣けます! 連続で見た「トゥームレイダー」が霞みました。 ディズニーアニメでは、「アナと雪の女王」のヒットがあったので、これを超えるのは難しいだろうと思っていたのですが、な …

「ダンボ」良かった!さすがティムバートンだ!!

「大人も楽しめるはず!」と信じて見に行った「ダンボ」そう思った理由は、ティムバートンの作品だからです。 結果、良かった!さすが、ティムバートンです。 「ダンボ」の可愛らしさをそのままに、ティムバートン …

「トゥームレイダー ファースト・ミッション」もう一つか?

「トゥームレイダー」と言えば、アンジェリーナ・ジョリーのヒットで知られるシリーズ。 今回の「トゥームレイダー ファースト・ミッション」は、これの”リメイク版”という事。 で、早速見に行ったんだけど・・ …

「アド アストラ」”この手の映画にしては”面白かったかな。

「ワンスアポン ア タイム イン ニューヨーク」に続き、ブラッド・ピット主演の映画を見てきました。まぁ、この手の映画にしては面白かったかな。 ”この手の”というのは、まぁ、宇宙まで行って、誰かを救出す …

「ジュラシック・ワールド 炎の王国」面白のは前半の方

「ジュラシック・パーク」のシリーズで、5番目の公開作品になりますね。 前作「ジュラシック・ワールド」の続編という事ですが、どっちが面白いか?と聞かれると、個人的には前作の「ジュラシック・ワールド」の方 …