ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★★ 戦闘アクション SF アクション 洋画

「メイズ・ランナー 最期の迷宮」これは面白い!

投稿日:2018年6月20日 更新日:

これは面白い!最近見た中では最高です!!

前評判では「バイオ・ハザード」に似ていると評判で、少し冷めていたのですが、中だるみの「バイオ・ハザード○○」よりもよっぽど面白い!

オープニングの先頭シーンからラストまで、ハラハラ・ドキドキの連続で、展開も早くて楽しめます。

これまでの「メイズ・ランナー」と言えば”脱出する”がキーワードだったのですが、今回はランナー達が戦いを挑みます。

そこが見所でしょう。

ラスト、シーンはエイリアン2を思い出させる演出もあり、判っていても、”お、お~!”って感じでしたよ。

比較する必要はないのですが、敢えて「バイオハザード」との違いを書くと、まず、ヒーロー・ヒロインは”もともと普通の人”という事。

それが、いろんな経験を通してたくましく成長し、協力し合って敵に挑む。
そんな設定に好感が持てます。

また、敵も味方も”目標は同じ”、人類を救うということなんですね。

目的が同じでも方法が違う。

そんなところもまた、この映画の見所ではないでしょうか。

ところで、また日本版のタイトルに文句なんですが、タイトルの中にある「最期の迷宮」に全く意味はありません。
「迷宮」など出てきませんし、ポスターに書いている迷路もありません。

英語タイトルの「The Death Cure」が正しく内容を現していますので、迷路の中を逃げ回る映画だと期待すると違うので、気をつけてくださいね。

「メイズ・ランナー」の前2作です。

見てなくても、本作だけで十分楽しめますが、登場人物の背景などは、前作を見ておいたほうが楽しめると思います。

「メイズ・ランナー」(本サイトのリンクです)

「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」(当サイトのリンクです)

この映画と比較される「バイオハザード」ですが、結局なんだかんだで面白いのは1作目だけです。
他はなんだか単純に続編で、最後の最後でアリスの秘密が判るところぐらいしか残らないですねぇ。

 

-面白さ ★★★★★, 戦闘アクション, SF, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「ホテル ムンバイ」面白い!良かった!

「「ロケット マン」」、「アド アストラ」と、ちょっと不完全燃焼が続いたんだけど、これで吹っ飛びました。良かったです。 現実に起こったテロ事件という事で正直、見ているとかなり恐かったです。 「本当にテ …

「グリーンブック」アカデミー賞だけど最高に面白い!

素直に良かったです。 偏見かもしれないんですが、「アカデミー賞を取った映画で面白い映画はない!」と思ってたんですが、これは良いです!! 社会性の強い映画なのに予告編から”見たいな”と思わせる映画は久し …

「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」感動した!泣いた!

スターウォーズの新シリーズ3部作がついに完結ということで、さっそく見に行ってきました。 自分の中で「スターウォーズ」は単に映画でなく、音楽、キャラクター、スペースシップなど全部合わせて”世界”なので、 …

「スカイライン -奪還-」面白い!スッキリ!!

上映される映画館が少なくて、なかなか見に行けませんでしたが、なんとか鑑賞してきました。 結果。”面白い!”、”満足”でした。 前作「スカイライン-征服- 」が逃げるばっかりで、結局エイリアンにつかまっ …

「バーバラと心の巨人」タイトルでネタバラし?

うーん、まず、いつものようにタイトルがマズイと思う。 「巨人とは?」というのがこの映画の見所なのに、”心の”では、見る前からそのように見てしまうよね。 「バーバラと巨人」で何故いけなかったのか? でも …