ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 面白さ ★★★☆☆ アクション 洋画

「ジュラシック・ワールド 炎の王国」面白のは前半の方

投稿日:

「ジュラシック・パーク」のシリーズで、5番目の公開作品になりますね。

前作「ジュラシック・ワールド」の続編という事ですが、どっちが面白いか?と聞かれると、個人的には前作の「ジュラシック・ワールド」の方です。

今回の作品は、タイトルにも書きましたが”前半の方が面白い”んですよね。

やはり、恐竜が暴れまわるのは密林の中の方が合ってるんじゃないでしょうか?

とにかく、噴火している火山と恐竜の両方から逃げるシーンはスゴイの一言です。

「なんで噴石に当たらないのよ?」なんて突っ込み事はさておき、流れ来る溶岩、バンバン飛んでくる噴石、さらに逃げる恐竜に踏まれそうになる、襲われそうになる・・・このシーンだけでも、相当にスゴイです。

”このまま終わってもいい”ぐらいの迫力だと思ったのですが、後半を見て、”本当にあそこで終わっても良いのに”と思ってしまったのです。

後半は、ストーリー的に(さらに続編に続くためには)必要だったのかもしれませんが、迫力不足は否めません。

ラプターの「ブルー」がカッコいいな。とは思うんですが、もう少し、工夫があっても良いような気がします。

例えば、ラストは、建物全体が大爆発!!なんてのを期待してたんですけどねぇ。

まぁ、全体的には面白いし、続編も出ると思いますので、見ておいた方が良い映画ではあります。

ちなみに、「ジュラシック・・」のシリーズで、個人的な評価は、

1.「ジュラシック・ワールド」三作目
完成した”パーク”が見られる。ハラハラ・ドキドキが止まらない。ラストも凄い!

2・「ジュラシック・パーク」1作目:リアルな恐竜を表現した初めての作品。

ストーリーも面白いけど、1作目ならではの細かい演出も見逃せません。

3.「ジュラシック・パーク3」

これは、1作目を踏襲した作品で、純粋に恐竜の魅力が溢れています。
恐竜それぞれの個性を十分に生かして仕上げられていると思います。

4.「ロスト・ワールド」2作目。

正直言って、もっとも印象が薄いのがこの「ロスト・ワールド」です。
1作目の「ジュラシック・パーク」が大成功だったために、”失望した”観客は僕だけではなかったと思います。
1作目の続編、さらに続く「ジュラシック・ワールド」への繋ぎという感じです。
ストーリー展開を追うには、見ておいたほうが良いとは思います。




-迫力の映像, 面白さ ★★★☆☆, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ゴジラ キング オブ モンスターズ

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 」面白い!良かった!

一言で言えば「良かった!」です。いや、正直意外だったんですが、面白かった!! 本作は、「GODZILLA ゴジラ」の続編という事で、あまり期待していなかったんですよね。まぁ、前作がイマイチだったという …

『ミッションインポッシブル デッドレコニング PART ONE 』スゴイ!面白い!!

『インディジョーンズ・運命のダイヤル』を見て、どうもモヤモヤしていたんですが、この映画で吹き飛びました。 やはり面白い映画は面白い! 3時間は長い?いやあっと言う間です!! とにかく次から次にハラハラ …

「テッドプール2」面白いんだろうけど、嫌いな映画

うーん、好みの問題だと思うんだけど、これはイマイチだな。 映像もスゴイしストーリー展開もテンポがあって面白いんだけど、ちょっとなぁ・・・人がコロコロ死に過ぎるんだよね。 オープニングから、ギャグを壊滅 …

キングスマン ゴールデン・サークル

面白いと言えば面白いんだけど、個人的には”どうかな?”と思う部分がたくさんあった。 おそらく、PG12指定の理由なんだろうけど、”人がコロコロ死ぬ”のよね。 あまりにも簡単に・・・、しかもグロいシーン …

「メイズ・ランナー」

正直言って、あまり期待していなかった割には面白かった。 ”この手”の脱出物は、もう出尽くしたと感じていたし、迷路からの脱出と言えば、「CUBE」以上の作品はなかなか難しいと感じていたところだし・・・。 …