ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★☆☆ DC

『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』面白いけど、漫画のような実写

投稿日:

うーん、単純に面白いと言えば面白いんだけど、どうも工夫がないというか単調というか・・・。

それと、なんかマンガチックなんだよねぇ。全体的に。
もちろん、コミックが原作なのは判ってるんだけど、”じゃアニメにすれば?”って思えてしまう。

マンガチックだと思う原因はやっぱりコイツだな。
「スターフィッシュ」

その名のとおりヒトデの怪獣で、見た目もそのまんま。

もう少し、恐い風な怪物にできなかったのかなぁ・・・。

特に、「コング VS ゴジラ」を見た後だったので、迫力不足は否めない。

「スーサイド・スクワッド」続編って事で間違いないのかな?

ストーリーとして、前編があるということはあまり紹介されてないけど、恐らくは2016年公開の「スーサイド・スクワッド」の続編だね。

前作で生き残っているキャラクターもそのまんま継続されてるし・・。
ならタイトルに”2”とか入れて欲しいよねぇ。
”ザ”が追加されただけって、どいういう事?

で結局、前作と同じくマーゴット・ロビー演じる「ハーレイ・クイン」がヒロインって感じの仕上がりになってる。

その「ハーレイ・クイン」も独立した映画になってるんで、まぁ、続いていくんだろうね。

暴力的なシーンは逆に冷めてしまう

アメリカン・ジョークなんだろうけど、あまりに暴力的なシーンが連発されると日本人としてはなんだか冷めてしまう。

「デッド・プール」て最低な映画もあったけど、まぁ、これよりはマシぐらいかな。
あまり子供達には見て欲しくない感じだね。

とかなんとか言っても、なんとなく見ちゃって、それなりに楽しめてしまうんで、まぁ、映画ってそんなもんでしょ。

このシリーズの関連作品は、いろいろあるけど、まぁ、ストーリーとかは全然気にしなくて良いので、順番など気にせず、暇つぶし程度にお楽しみください。

「ジョーカー」だけは別

DC作品の中でも「バット・マン」のシリーズ、そして「ジョーカー」は全く別。

こちらは、しっかりとした作品になっているで、「ハーレイ・クイン」と被るところはあっても全く違う系統の違う作品なので、お待ちがいのないように。

 

-面白さ ★★★☆☆, DC
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

『アンチャーテッド』もう一つ工夫が欲しかった

似たような映画が多いような・・ ”謎解き→宝探し”って聞くと、それだけでワクワクしてくる。 なのですっごく期待して見に行ったのですが・・・。 うーん、なんだか普通の映画は数多くリリースされているので何 …

『さんかく窓の外側は夜』特撮が残念!

全体的に中途半端 「樹海村」は、かなり恐そうだったので、こちらをチョイスしてみてみた。(基本的に恐い映画は苦手なので・・・) で、感想は「どうも中途半端だな」という印象が否めない。 恐さ、サスペンス要 …

「オーヴァ―ロード」ゾンビ物の中では面白い方だ

まず、数あるゾンビ物の中では、けっこう面白い映画だったと思う。 戦争映画とゾンビを組み合わせるという映画はけっこうあるんだけど、その中でも”戦争”の方に重点が置かれていて、ゾンビがエッセンス的に出てき …

「ファーストマン」アクション控えめでもう一つ楽しめない

この映画、良くも悪くも、「ニール・アームストロング」の人生に特化している。 それはそれで映画として成立しているし、”面白い”と感じる人もいるかもしれない。 しかし、”「人類初の月旅行」という大冒険を描 …

『ワンダーウーマン 1984』もう少しなんとかなったのでは?残念!!

うーん、面白い事は面白いのですが・・・。 大げさな設定の割には浅いストーリー DCだけでなくマーベルのヒーロー物も併せて言えることなんですが、”話が大きくなり過ぎ”ているような気がします。 ”前作を上 …