ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★☆☆

『すずめの戸締まり』まぁまぁかな。

投稿日:

うーん、今回の新海誠監督作品はちょっと辛口になってしまうな。

というか、正直言って一番面白かったのは「君の名は」で、今思えば「天気の子」ももう少しなんとかなって欲しかったし、今回の『すずめの戸締まり』はさらになんとかして欲しかったなぁ。

アニメーションや絵は素晴らしい!

アニメーションの技術や表現力は素晴らしいです。
この点は作品が出るたびにパワーアップされているなと思う。

なんだけどなぁ。
設定やストーリーも大事だと思うよ。
映像が素晴らしいだけになんとかならなかったのかと残念だ。

設定やストーリーが残念!

まず設定がありがちなんだよなぁ。
特に椅子が走るところとか、何かしら必然性があるのかと思っていたんだけど、呪われたってこと以外はこれと言って椅子が走る意味があるのか判らないんだよねぇ。

あれって「美女と野獣」に出てきた呪われた犬が椅子になったのを想像しちゃうんだよねぇ。↓

先が読めるようなストーリーではワクワクできない

まずイントロダクションの部分なんだけど、あの始まり方は良くあるパターンだよね。

絶対エンディングにこのシーンが回想されるんだろうなぁなんて思いつつ、祈ったのが、”こういうオチだけは止めてね”ってところ。

女性の顔が出てこないんで、恐らくは”これが誰か?”が判るのがエンディングなんだろうな。
で、その誰かは可能性として二人しかいない。

映画が進むにつれて、二人のうち一人は可能性が消えるんだよね。
で、お願いだから予想が当たらないで!とマジで祈る!

エンディングが近づくにつれて予想が当たるような雰囲気になってきて、”お願いそれだけは止めて!”とさらに祈ってしまった。

結局予想通りで全く期待を裏切らないオチ・・・うーん。

ちなみに、同じようなイントロダクションでがっかりさせてくれたのは「インターステラー」という映画。

まさかイントロ部分がエンディングと被るなんてそんな判りやすい展開はないだろうと思ってたらその通り!

しかも”そんなわけあるかよ!”みたいな感じですっかり冷めてしまった。

猫の設定も酷いもんだ

「ダイジン」っていう猫が出てくるんだけど、これが良いやつか悪いやつか判らない・・って設定なんだろうと思う。

最後に「ダイジン」ってそうだったのか!・・・とは思わなかった。

もう出てきた時から”最後はこいつが○○なんだろうな”と思ったらその通りになってしまった。

ここもがっかりさせてくれたところなんだよなぁ。

「君の名は」が良かったところ

やっぱり最後に”ああ、そうだったのか!”という驚きがないとスッキリとして帰れないと思うんだよね。
良い意味で予想は裏切られるためにあると思うんだよね。

その点「君の名は」の場合は、男と女が入れ替わるんだけど最後は元に戻ってハッピーエンドというありふれた設定なんだけど、最後の最後に”なるほど、そうだったのか!”というオチが入れ替わり以上にあるんだよね。

そこが良かった。

『君の名は』の感想はコチラ

『天気の子』の感想はコチラ

綺麗な画面でアニメーションを楽しめれば良い人はどうぞ。

とはいえ、アニメーションの作品としては力作だと思うし仕上がりも悪くない。

ストーリーも深読みせず、”ボー”っと映画を楽しむ程度ならすんなり入ってくるだろう。

まぁ、”つまらない映画”ってほどではないと思います。

-面白さ ★★★☆☆

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ 』面白いとは思うけど・・・

マーベル作品はもう行き着くところまで来ているのではないか? 特撮は凄いしストーリーの展開も早くまぁ面白いと言えば面白い。 おそらく「ヴェノム」をよく知らない人が見ても十分楽しめるのではないか?とは思う …

『記憶にございません!』三谷幸喜の中では、まぁまぁ、面白い方か

三谷幸喜の映画はとっても好きなので、邦画の中では、けっこう”映画館で”見る方だ。 今回の「記憶にございません!」は、予告編を見て、発想が面白い!実に三谷幸喜らしいと、けっこう期待した。 政治家が、「記 …

「ラプチャー ~破裂~」うーん、微妙だ。

うーん、面白いのか、つまらないのか微妙な映画だった。 告知やポスターなんかを見ると「SAW」の雰囲気をかもし出していて、”恐い映画”と思っていたんだよね。 拉致されたシングルマザーをジワジワといたぶる …

「カメラを止めるな!」面白い!が注意は必要!

低予算のインディペンデント映画、いわゆるB級映画なのに大ヒット! 余計なワイドショーネタまで披露して、社会現象まで巻き起こしているのが「カメラを止めるな!」です。 「面白い」「今年最高!」の声を聞く反 …

『NOPE/ノープ』うーん、言いたい事は判るが・・・

正直言って、あまり面白い映画ではなかった。 UFOだとか奇跡だとかを演出したいのは判るけど、何もこういう展開でなくても良かったのでは? 物語のメインストーリーはUFOの存在を知らせるために撮影するって …