ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★☆☆ 社会派 邦画

「万引き家族」面白いとは言えないけど・・・

投稿日:

元々、好きなジャンルの映画ではないんですが、まぁ、カンヌで賞を取って話題なので見てきました。

はっきり言って面白い映画ではないけど、良い映画だとは思います。

ただ、”感動した!”とか”泣けた”とか、そういう種類の映画ではなく、「問題を提起しておいて後は、それぞれで解決策を捜してくれ!”というタイプの映画なんで、問題を投げかけられたまま終わっちゃうんですよね。

要するになんの解決も無い。

まぁ、日本の映画にはありがちな終わり方で、これは好きじゃないんだな。

そもそもがフィクションなんだから、作り手ならではの、”こういう解決方法があるんじゃないか?”という提案までやって終わって欲しいよね。

「後は考えろ!」みたいなエンディングはズルいと思います。

まぁ、話題の映画ではあるし、確かに考えさせられるので、見てみるのもよろしいかと思います。

同様にカンヌで受賞した作品に「誰も知らない」という映画があるのです、これに感じが良く似てます。

もし、「万引き家族」で感銘をうけたなら、こちらもお勧めですよ。

「誰も知らない」の方は、本当に泣けます。

-面白さ ★★★☆☆, 社会派, 邦画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「バーバラと心の巨人」タイトルでネタバラし?

うーん、まず、いつものようにタイトルがマズイと思う。 「巨人とは?」というのがこの映画の見所なのに、”心の”では、見る前からそのように見てしまうよね。 「バーバラと巨人」で何故いけなかったのか? でも …

ロケットマン

「ロケットマン」エルトン・ジョンのファンなら、まぁまぁ楽しめるかな

「ロケットマン」ってタイトルだけ聞くと”SF映画か?”って思っちゃうよね。もちろん「ロケットマン」はエルトン・ジョンの楽曲のタイトルだ。 別に騙されたわけじゃなく、ちゃんとエルトン・ジョンの映画だって …

HOKUSAI

『HOKUSAI』葛飾北斎に興味が出てきた!

音楽については、日本も「世界レベルになった」と感じることが多かったんだけど、ここにきて”やっと”映画も世界レベルになってきたような気がする。 特に戦国時代から明治維新にかけての歴史を題材にした作品に良 …

『1917 命をかけた伝令』ワンカットばかり強調されているが・・・。

ワンカットでなくても十分面白い映画 この映画、”ワンカット”がやたら強調されて、逆に面白さが伝わってないような気がする。 一言で言えば、”別にワンカットでなくても十分面白い”という事だ。 自分自身は、 …

「アリー/ スター誕生」なかなか良かった!

正直言って、予想したより良かった。 実は、”この手”の映画は好んでは見ないんだけど、この前に見た「ボヘミアン・ラプソティ」が良かったので、流れで見てしまった。 もちろん、見た人の評判が良かったからなん …