ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

戦闘アクション 面白さ ★★★★☆ 意外に面白い アクション 洋画

「メイズ・ランナー」

投稿日:

正直言って、あまり期待していなかった割には面白かった。

”この手”の脱出物は、もう出尽くしたと感じていたし、迷路からの脱出と言えば、「CUBE」以上の作品はなかなか難しいと感じていたところだし・・・。

しかし、実際は、「CUBE」が迷路そのものに挑戦するのに対して、「メイズ・ランナー」の方は、迷路中の道筋を発見するという設定ではないんですよね。

どちらか問う言うと、迷路の謎は本筋とは無関係。
なんてったって、「既に迷路の中は調べつくされている」っていう設定から入るんで驚きでした。

単なるステージの設定んですよね。

という事で、メイズ・ランナーは迷路を抜けるのが使命ではなく、”何か”と闘うというストーリーがメインになってます。

この”何か”を突き止め、戦いを挑む(2作目に続く)って感じです。

なので、「迷路の映画」というよりは、謎を解き戦う映画ですね。

それが判ってからはなかなか楽しめたかなと思います。

また、本作品は最初から3部作であることを公表していて、”続く”みたいなエンディングになってます。

映画の良いところは”一回で完結する”というところだと思うので、これはないよなぁ・・って思うんですが、いかがでしょうか?

また、こういうシリーズ物の場合、”1作目から順番に見るべきか?”というのを聞かれるんですが、この作品に関して私のお勧めは、”順番に見ておいた方が良い”です。

冒頭からから、次回作に繋がると感じさせるシーンが連発です。

人間関係もさらに複雑になってきますから、キャストもしっかり頭に入れておきましょう!

ところで・・・。

敵の正体をチラチラ見せておいて、「次回に続く」というエンディング。

何かに似てるなと思って考えたら、TVドラマの「LOST」ですね。

ジワジワしかストーリーが進まずヤキモキしたのを思い出しました。

一応、シリーズ全巻セットのリンクを張っておきますが、一度見たら先が気になって眠れなくなること必至です。
覚悟してみてください。笑。

「メイズ・ランナー」シリーズの3作目。
「メイズ・ランナー 最後の迷宮」の紹介はコチラです。

>>>「メイズ・ランナー 最後の迷宮

-戦闘アクション, 面白さ ★★★★☆, 意外に面白い, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

respect

『リスペクト』アレサ・フランクリンの伝記です!

クィーンの「ボヘミアンラプソティ」がヒットしたせいか、音楽アーティストの伝記映画のリリースが多いですね。 まぁ芸術家ってのは何かしら影の部分を持っていて、それが才能に繋がっているんだろうなって感想です …

『決算!忠臣蔵』面白い!良かった!

意外に面白い! いやもう、全然ノーチェックの映画で見に行くつもりは全くなかったんだけど、知り合いが「面白かった」というので、”騙されたふり”で見に行ったところ・・・意外や意外!面白かった!良かった!! …

「ファーストマン」アクション控えめでもう一つ楽しめない

この映画、良くも悪くも、「ニール・アームストロング」の人生に特化している。 それはそれで映画として成立しているし、”面白い”と感じる人もいるかもしれない。 しかし、”「人類初の月旅行」という大冒険を描 …

「くるみ割り人形と秘密の王国」は子供向けの映画かな。

うーん、もう少し、ハラハラ・ドキドキを期待していたんだけど、残念! これは子供向けの映画ですね。 恐い映像も脅かしも一切なし! 安心してお子様と一緒にごらんください。笑! まぁ、バレエですよね、これは …

『アトミック・ブロンド』面白い!爽快!加えて、”えー?!”

「スキャンダル」を見て、シャーリーズ・セロンの映画を見たくなった。 なんか、「スキャンダル」がイマイチだったんだよねぇ。 聡明な美人キャスターって役所も悪くないけど、やっぱりアクションの方がカッコいい …