ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★☆☆ 社会派 洋画

「オープン・ウォーター」ジワジワと恐い映画

投稿日:

見る前から、”本当に面白いのか?”って、ちょっと心配になってたんだけど、自分もスキューバ・ダイビングはやるので、”見ておかなきゃ”という感じで見てみたんだけど・・・。

心配ってのは、二人のダイバーが海に取り残される映画なんだけど、”結局漂うだけ”だと予想されたからなんだよね。

見事に予想が当たって、海に取り残されたダイバーに出来いるのは、”ひたすら待つ”ってことだけ。

エピソードを盛って作らないと、”同じようなシーンが続く”という事が考えられた・・・で、見事、その通りの映画だった。

徐々に追い詰められていくのは、恐いって言えば恐いんだけど、同じサメを扱った映画、例えば「ジョーズ」なんかに比べると、”闘う”ってことがないので、ハラハラ・ドキドキなんて事は有り得ない。

それでも”事実を元にした映画”って事で、リアリティはあるかな。ここが救いだと思う。

それでも、ラスト・シーンだけは、”え?”っていう終わり方でスゴく印象に残ります。

しばらく、頭に残って離れないぐらい印象的だったのは間違いないです。ここだけは良かったなぁ。

「オープン・ウォーター2」もビデオで出ているので、こっちも見てみたいと思います。

サメの映画と言えば、絶対に外せないのが「ジョーズ」のシリーズですね。
こっちは、フィクションなので、文句なしの面白さです。

「ジョーズ」のシリーズの中では、「ジョーズ3」もけっこうお勧めです。
僕が始めてみた3Dの作品で、劇場公開されたときは、「ジョーズ3D」というタイトルでした。

サメとも闘うのですが、「海底公園からの脱出」という設定もあり、どんどん浸水してくるのが恐かったです。

サメ物で、異色な面白さなのが、「ディープ・ブルー」です。
遺伝子操作で凶暴化したサメと闘うという設定が面白い。

-面白さ ★★★☆☆, 社会派, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「エクス・マキナ」文句なし、面白い!

まず、ビジュアルがスゴイ! 美しいのに不気味、そんなAI エヴァがすごすぎる! その動きも、人間なのか?機械なのか? 妙に惹きつけられる機械っぽさが残る仕草には、特殊な魅力があると思います。 登場する …

HOKUSAI

『HOKUSAI』葛飾北斎に興味が出てきた!

音楽については、日本も「世界レベルになった」と感じることが多かったんだけど、ここにきて”やっと”映画も世界レベルになってきたような気がする。 特に戦国時代から明治維新にかけての歴史を題材にした作品に良 …

「ジュラシック・ワールド 炎の王国」面白のは前半の方

「ジュラシック・パーク」のシリーズで、5番目の公開作品になりますね。 前作「ジュラシック・ワールド」の続編という事ですが、どっちが面白いか?と聞かれると、個人的には前作の「ジュラシック・ワールド」の方 …

「テッドプール2」面白いんだろうけど、嫌いな映画

うーん、好みの問題だと思うんだけど、これはイマイチだな。 映像もスゴイしストーリー展開もテンポがあって面白いんだけど、ちょっとなぁ・・・人がコロコロ死に過ぎるんだよね。 オープニングから、ギャグを壊滅 …

『決算!忠臣蔵』面白い!良かった!

意外に面白い! いやもう、全然ノーチェックの映画で見に行くつもりは全くなかったんだけど、知り合いが「面白かった」というので、”騙されたふり”で見に行ったところ・・・意外や意外!面白かった!良かった!! …