ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 戦闘アクション 面白さ ★★★★☆ SF アクション 洋画

「ザ・プレデター」エイリアンに次ぐ人気シリーズに成長か?

投稿日:2018年9月28日 更新日:

この手の映画は徐々にネタが尽きてくるものですが、なかなか続きますねぇ。
元々は、アーノルド・シュワルツネッガーとの肉弾戦が見物の映画で、宇宙人で、SFでってのは”オマケ”の要素だった。
最近は、人類VS宇宙人とSFの要素が強くなってきたような気がするんですよね。

今回も「ザ・プレデター」は、”スターウォーズか?”というようなスペース・バトルからのスタートなんですよ。

エイリアンに近い、スペース・ホラーの様相になってきたんで、これがこれで楽しめます。

これまでのプレデターのシリーズとは路線が変ってきてはいるのですが、むしろ違う映画と考えてよいと思います。

またラストは、”人類とプレデターの戦いはこれから始まる!”みたいな終わり方で、今後の展開も楽しみですよ。

ただ、無理に路線転換を図っているためか、ツッコミどころ満載なんですよね。
”なんでよ?”というようなシーンがたくさんあるのはご愛嬌です。

特にプレデターの船を落とすシーン。

宇宙船なのに、”空気を吸い込む「吸気口」がある”・・・なんでよ????
しかも、ノロノロ飛ぶし、落ちたところに助っ人が現れるし・・・。

まぁ、映画なんだからこれは良しとするか・・・

とにかく、今後に期待できる一本なので、プレデターファンはぜひ見てください。

元祖「プレデター」。
昨今のシリーズと違って、コンセプト通り、プレデターと人間(シュワちゃん)の一騎打ちが魅力。
元々、プレデターは、優れた科学力があるのに、相手に合せた戦い方で挑んでくるのが魅力だったんですよね。
それがいつの間にか、”エイリアン来襲!”みたいな映画になったのは、ちょっと寂しいですね。

「プレデター2」は、前作「プレデター」を踏襲した映画です。
舞台が、密林から都市に変わったのが面白いところです。

エイリアンとプレデターが戦う?・・・地球で?・・・なんでよ?

と、最初は小馬鹿にしてたんですよ。
ところがどっこい、なかなか面白い。
映画は理屈じゃない!アイディアだって思わされますね。

さらにこのシリーズ、2作目もあるんですよ。
これが、さらにパワーアップして最強です。

映画館を出るとき、隣の高校生が、
「エイリアンの繁殖力、ハンパねぇ」「プレデターかっこ良過ぎ!」と はしゃいでいたのが印象的でした。




-迫力の映像, 戦闘アクション, 面白さ ★★★★☆, SF, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「ジョーカー」んー、確かに暗い!

「グリーン・ブック」がそうなんだけど、”最近はアカデミー賞で受賞する映画も面白い”という事もあるし、”普通に映画として面白い”という意見も見かけられたので、まぁ、行ってみた。 もちろん、「バットマン」 …

『チャーリーズ・エンジェル』従来とは赴きが変わったかな

そもそもというか、実はというか『チャーリーズ・エンジェル』は、好みではない。 その理由なんだけど・・・ オッサンがモテるのが気に入らない オッサンが美女に囲まれてチヤホヤされる・・・これを見た、”本物 …

ダークタワー

スティーブンキングの作品なので、”オカルト”、”ホラー”かと思いきや、そんなに怖くはない。 ”子供の心がエネルギー”という発想は面白いが、展開が単調で、どんでん返しなど全くない。 淡々とストーリーが進 …

『ターミネーター:ニュー・フェイト』面白い事は面白い。

「ターミネーター・シリーズ」の正統続編!という事で期待して見に行った・・・うーん。 面白いといえば面白い・・・けど、やっぱなんかこうリアリティが欲しいよなぁ。 いや、そもそもフィクションなんだから何で …

「ANNA」面白い!アクション、どんでん返し供に◎!

リュック・ベンソンの新作という事で期待して見に行ったんだけど、なんというか、期待以上に面白かった! 女性が主演になっているスパイ物は、定番中の定番で、僕もとっても好きなジャンルだ。 なんてったって、カ …