ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 戦闘アクション 面白さ ★★★☆☆ アクション 洋画

「トゥームレイダー ファースト・ミッション」もう一つか?

投稿日:

「トゥームレイダー」と言えば、アンジェリーナ・ジョリーのヒットで知られるシリーズ。
今回の「トゥームレイダー ファースト・ミッション」は、これの”リメイク版”という事。
で、早速見に行ったんだけど・・・。

どうしてもアンジーのシリーズと比べてしまうのは、許していただいて書きますが、
今回の「トゥームレイダー ファースト・ミッション」は、主人公の「ララ・クロフト」の設定が違うんですよね。

アンジーの方は、”強い”、”たくましい”、”メチャクチャ”みたいな形容詞が付くんだけど、今回のアリシア・ビカンダー演じる「ララ・クロフト」は、どっちかというと、普通の女の子なんですよね。

最後に、アンジーが使っていたような、銃を手に取るシーンが出てくるので、シリーズが続くと、アンジーに匹敵する”強い女”になるんでしょうね。

という事で、総括すると、全体的にアンジーの「トゥームレイダー」より大人しいんですよね。

普通の女の子が徐々にたくましくなっていく姿は、それはそれで良いのですが、比べちゃうとやはり”大人しく”感じてしまいます。

という事で、☆3つかな。

前半の”アルバイトのシーン”や”資産家の娘のくどくど説明”などの前置きは不要で、船で出発するシーンから辺りのスタートで良かったと思うなぁ。

こちらは、断然面白い!
元祖、「トゥーム レイダー」
アンジーの魅力、爆発です!

さて、「トゥーム レイダー」の素と言えば、忘れちゃいけない「インディージョーンズ」のシリーズ。
初回の「レイダース 失われたアーク」は、”この手”の映画の元祖と言ってもいい作品です。

そりゃもう、オープニングからハラハラ・ドキドキで、かなり面白いアクションとなっています。

ぜひ、ごらんください!

-迫力の映像, 戦闘アクション, 面白さ ★★★☆☆, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「くるみ割り人形と秘密の王国」は子供向けの映画かな。

うーん、もう少し、ハラハラ・ドキドキを期待していたんだけど、残念! これは子供向けの映画ですね。 恐い映像も脅かしも一切なし! 安心してお子様と一緒にごらんください。笑! まぁ、バレエですよね、これは …

フラットライナーズ

医学生が臨死状態に興味を持ち、自ら臨死状態になってみよう!という映画。 ”死後の世界を体験し語る・・・”というような映画かと思いきや、臨死状態から生還した学生達が、”異常な体験”をし、そのあげく命を落 …

『ミッドナイト・スカイ』良くも悪くも、ジョージ・クルーニーだね。

実は、先ほど知ったんだけど、これって「Netflix映画」だったんですね。 普通に映画館で見たので、全く気が付きませんでした。 はっきり言って、この映画は劇場で見た方が良いでしょう。 リアリティのある …

「アリータ: バトル・エンジェル」面白い!最高だ!!

「移動都市/モータル・エンジン」を見た直後だったので、”比較したらかわいそうかな?”と思ったら、なんとなんと、予想を覆す面白さ! 「移動都市」の場合は、”都市”自体が主人公になっていて、「アリータ」は …

「アラジン(実写版)」良かった!泣けた!!

ヒットしたアニメを後に実写でリメイクして意味があるのか?僕は”ある”と思う。 「美女と野獣」もアニメと実写、両方見たけど、やっぱりどっちも良かったなぁ。 今、実写で撮りなおす意義と言えば、やはり映像技 …