ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 戦闘アクション 面白さ ★★★☆☆ アクション 洋画

「トゥームレイダー ファースト・ミッション」もう一つか?

投稿日:

「トゥームレイダー」と言えば、アンジェリーナ・ジョリーのヒットで知られるシリーズ。
今回の「トゥームレイダー ファースト・ミッション」は、これの”リメイク版”という事。
で、早速見に行ったんだけど・・・。

どうしてもアンジーのシリーズと比べてしまうのは、許していただいて書きますが、
今回の「トゥームレイダー ファースト・ミッション」は、主人公の「ララ・クロフト」の設定が違うんですよね。

アンジーの方は、”強い”、”たくましい”、”メチャクチャ”みたいな形容詞が付くんだけど、今回のアリシア・ビカンダー演じる「ララ・クロフト」は、どっちかというと、普通の女の子なんですよね。

最後に、アンジーが使っていたような、銃を手に取るシーンが出てくるので、シリーズが続くと、アンジーに匹敵する”強い女”になるんでしょうね。

という事で、総括すると、全体的にアンジーの「トゥームレイダー」より大人しいんですよね。

普通の女の子が徐々にたくましくなっていく姿は、それはそれで良いのですが、比べちゃうとやはり”大人しく”感じてしまいます。

という事で、☆3つかな。

前半の”アルバイトのシーン”や”資産家の娘のくどくど説明”などの前置きは不要で、船で出発するシーンから辺りのスタートで良かったと思うなぁ。

こちらは、断然面白い!
元祖、「トゥーム レイダー」
アンジーの魅力、爆発です!

さて、「トゥーム レイダー」の素と言えば、忘れちゃいけない「インディージョーンズ」のシリーズ。
初回の「レイダース 失われたアーク」は、”この手”の映画の元祖と言ってもいい作品です。

そりゃもう、オープニングからハラハラ・ドキドキで、かなり面白いアクションとなっています。

ぜひ、ごらんください!

-迫力の映像, 戦闘アクション, 面白さ ★★★☆☆, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「アメリカン・アサシン」単純だが、そこがいい!

いわゆるスパイ物で、スパイ活動を始めることによる人間の成長も描いている感じです。 テロリストに婚約者を目の前で殺され、復習のための活動を始めたところをCIAにスカウトされ、工作員として働き始めるという …

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」素直に面白いとは言えないなぁ。

どうも、見前からこの映画の「ラスト13分」というコピーに引っかかって、あまり期待していなかったんですよね。 というのも、クエンティン・タランティーノの映画で、「デス・プルーフ in グラインドハウス」 …

「ラプチャー ~破裂~」うーん、微妙だ。

うーん、面白いのか、つまらないのか微妙な映画だった。 告知やポスターなんかを見ると「SAW」の雰囲気をかもし出していて、”恐い映画”と思っていたんだよね。 拉致されたシングルマザーをジワジワといたぶる …

「『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』まぁ、面白いちゃあ、面白い

MIシリーズの6作目。 トム・クルーズが怪我をしたというニュースが流れた本映画ですが、無事に公開されたので見に行ってきました。 その問題のシーン・・ ジャンプしてビルに飛びつくシーンなんですが、足を怪 …

「スカイライン -奪還-」面白い!スッキリ!!

上映される映画館が少なくて、なかなか見に行けませんでしたが、なんとか鑑賞してきました。 結果。”面白い!”、”満足”でした。 前作「スカイライン-征服- 」が逃げるばっかりで、結局エイリアンにつかまっ …