ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★☆☆ DC

『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』面白いけど、漫画のような実写

投稿日:

うーん、単純に面白いと言えば面白いんだけど、どうも工夫がないというか単調というか・・・。

それと、なんかマンガチックなんだよねぇ。全体的に。
もちろん、コミックが原作なのは判ってるんだけど、”じゃアニメにすれば?”って思えてしまう。

マンガチックだと思う原因はやっぱりコイツだな。
「スターフィッシュ」

その名のとおりヒトデの怪獣で、見た目もそのまんま。

もう少し、恐い風な怪物にできなかったのかなぁ・・・。

特に、「コング VS ゴジラ」を見た後だったので、迫力不足は否めない。

「スーサイド・スクワッド」続編って事で間違いないのかな?

ストーリーとして、前編があるということはあまり紹介されてないけど、恐らくは2016年公開の「スーサイド・スクワッド」の続編だね。

前作で生き残っているキャラクターもそのまんま継続されてるし・・。
ならタイトルに”2”とか入れて欲しいよねぇ。
”ザ”が追加されただけって、どいういう事?

で結局、前作と同じくマーゴット・ロビー演じる「ハーレイ・クイン」がヒロインって感じの仕上がりになってる。

その「ハーレイ・クイン」も独立した映画になってるんで、まぁ、続いていくんだろうね。

暴力的なシーンは逆に冷めてしまう

アメリカン・ジョークなんだろうけど、あまりに暴力的なシーンが連発されると日本人としてはなんだか冷めてしまう。

「デッド・プール」て最低な映画もあったけど、まぁ、これよりはマシぐらいかな。
あまり子供達には見て欲しくない感じだね。

とかなんとか言っても、なんとなく見ちゃって、それなりに楽しめてしまうんで、まぁ、映画ってそんなもんでしょ。

このシリーズの関連作品は、いろいろあるけど、まぁ、ストーリーとかは全然気にしなくて良いので、順番など気にせず、暇つぶし程度にお楽しみください。

「ジョーカー」だけは別

DC作品の中でも「バット・マン」のシリーズ、そして「ジョーカー」は全く別。

こちらは、しっかりとした作品になっているで、「ハーレイ・クイン」と被るところはあっても全く違う系統の違う作品なので、お待ちがいのないように。

 

-面白さ ★★★☆☆, DC
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

空海-KU-KAI-美しき王妃の謎

ネットでは散々酷評されているようですが、僕は正直面白かったです。 確かに、ストーリー単純、突っ込みどころ満載の内容なのですが、中国映画は”この手”の映画は普通で、そういう事をスルーすれば、普通にエンタ …

『ワンダーウーマン 1984』もう少しなんとかなったのでは?残念!!

うーん、面白い事は面白いのですが・・・。 大げさな設定の割には浅いストーリー DCだけでなくマーベルのヒーロー物も併せて言えることなんですが、”話が大きくなり過ぎ”ているような気がします。 ”前作を上 …

ロケットマン

「ロケットマン」エルトン・ジョンのファンなら、まぁまぁ楽しめるかな

「ロケットマン」ってタイトルだけ聞くと”SF映画か?”って思っちゃうよね。もちろん「ロケットマン」はエルトン・ジョンの楽曲のタイトルだ。 別に騙されたわけじゃなく、ちゃんとエルトン・ジョンの映画だって …

「カメラを止めるな!」面白い!が注意は必要!

低予算のインディペンデント映画、いわゆるB級映画なのに大ヒット! 余計なワイドショーネタまで披露して、社会現象まで巻き起こしているのが「カメラを止めるな!」です。 「面白い」「今年最高!」の声を聞く反 …

「アントマン」まぁまぁかな。

うーん、面白いのは面白いんだけど、マーベルの他のシリーズと比較するとパワー不足なのは否めない。 なぜって、多分”小さいから”だと思うんだよね。 小さくなって、”おー!”って思うのは、最初のバスタブのシ …