ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★★ ほのぼの 癒し コメディ ラブストーリー ティムバートン 意外に面白い ドラマ

「ダンボ」良かった!さすがティムバートンだ!!

投稿日:2019年4月5日 更新日:

「大人も楽しめるはず!」と信じて見に行った「ダンボ」
そう思った理由は、ティムバートンの作品だからです。

結果、良かった!
さすが、ティムバートンです。

「ダンボ」の可愛らしさをそのままに、ティムバートン独特のちょっと不気味で怖い演出が随所に入っていて、とても楽しめました。

まずは、オープニング。

サーカス一団をのせた列車がなんとも不思議。

楽しいサーカス一団の絵が描いているんですが、楽しい絵もかなり古くなっていてどことなく恐い。

このシーン、サーカスの雰囲気を演出しながら出演者の紹介をしているんですよね。うーん、なかなかやるなぁ。

その列車の先頭・・・何かの顔に似ているぞ!

列車の湯気や煙にまみれて出演者が次々に登場!
シザーハンズの雰囲気だぞ!!

主人公の女の子が、お父さんに話しかけるなんでもないシーン。
「さすがだ!」と思ったのは、彼女が立った部屋の壁に、二つの大きな人の顔の絵が描いてあったんですよね。

サーカス小屋なんで当たり前なんだけど、突然アップになるんでやっぱりドキッっとするんですよ。

お母さん象の「ジャンボ」が囚われているエリアの名前が、「ナイトメア・アイランド」・・・うーん、なんとなく、例のアニメを思い出しますよねぇ。

とにかく、ティムバートンらしさが次々に出てくるこの映画、ハラハラドキドキ、時にホロリと涙が出てくるテンポの良い展開もグッドです。

キャプテンマーベルを見て、なんとなく、”こんなものか”という雰囲気だったんだけど、「ダンボ」で蘇りました。

また、来週、何か見に行こうと思います。

ところで、この映画、英語版を見る事をお勧めします。

理由はネタバレになるから言えないんだけど、要するに「英語の言葉遊び」が随所に出てくるんですよね。

特に、なぜ「ダンボ( Dumbo) 」と呼ばれるようになったのか、これは必見だと思いますよ。

今日は、ティムバートンを中心に語ったので、お勧めの映画をいくつか紹介。

「絶対見たほうが良い」という厳選した作品です。

-面白さ ★★★★★, ほのぼの, 癒し, コメディ, ラブストーリー, ティムバートン, 意外に面白い, ドラマ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

『野生の呼び声』良かった!バックってCG?だよね??

予想とは違う内容だったけど良かった!! 予告編を見ただけでは、主人公は「ハリソン・フォード」だと思ってたんだけど・・・違うのね! 犬のバックが出てきてから冒険に出発するまでの前置きが長いなぁ・・と思っ …

『ランボー ラスト・ブラッド』面白いのは面白い!

ランボーのシリーズは、1は、当然、”新しいスタイルの映画”と言うことで絶賛! 2は、さらにパワーアップして、スピーディで面白かった。 ただ、この辺りがピークで、序所にスタローンのパワーがなくなってきた …

『ドクター・ドリトル』まぁまぁ面白いが・・・

動物と話せるお医者さん、「ドリトル先生」の実写映画ということで、かなり期待して見に行きました。 まぁ、面白いし映像も素晴らしいですね。 主演のロバート・ダウニー・Jr.良いのか?否か? 映画は面白かっ …

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』予想以上!ドラマを知らなくても面白い!!

良かったです! GWになにか映画を見ようと思ったのですが、後悔されているのはアニメか邦画ばかり・・・ 仕方ないので周りが勧める劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』を見に行きました。 結果・・ …

スカイライン 逆襲

『スカイライン -逆襲-』何も考えずに楽しめる!

まぁ、こういう映画は細かい事を考えず単純に楽しめればよろしい そういう意味では、敵味方の色分けがされていたり、圧倒的に強いヒロインがいたりするところは、普通にアクション映画として正しい。 それなりに楽 …