ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 戦闘アクション SF アクション マーベル

『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』まぁまぁ面白かったぞ!

投稿日:

マーベルも少し原点に戻ったか?

アベンジャーズからエターナルズまでのマーベルは本当に酷かった。
あまりにも規模が大きく壮大になり過ぎでストーリーに一貫性はないはリアリティはないわでメチャメチャやん!と思ってました。

しかし今回のブラックパンサーに関しては焦点がしっかりブラックパンサーとタイトル通り「ワカンダ」にスポットがあっていて良かったと思う。

強すぎず弱すぎず、丁度よいヒーローと敵のバランス

アベンジャーズの何がマズイかって、いろいろあるけど、敵も味方も入り乱れて何がなんだか判らなくなっているのも一つある。
とにかくたくさんの人というかキャラクターが入り乱れて戦うのは”絵としては面白い”んだけど、漠然とスクリーンを眺めるような感じになって、”ハラハラ・ドキドキ”感が薄れてしまっているような気がするんだよね。

ブラックパンサー

ブラックパンサーが地味ってわけじゃないけど、とにかく話が飛びまくることもないし、ストーリーも単純で判りやすい(先が読めてしまうのは良くないと思うけど)のも好感が持てる。

あとは、一発逆転で大どんでん返し!とか、細かい仕込みをたくさん作っておいてエンディングで”そうだったのか!”感をどんどん演出してくれればもっと良かったと思う。

とりあえず、今回のブラックパンサー ワカンダフォーエバーは、マーベル原点回帰に成功していると思うので、満点とはいかないが、まぁ面白かった方だと思うしお勧めできる映画になっている。

次はアントマンが出てく来るようだけど、予告編を見ると、地味に戦うのではなく、どうも異世界で戦うのではないかと予想できる。

スパイダーマンとドクター・ストレンジのコラボでワケが判らなくなるのと同じような事にならない事を祈る!

-迫力の映像, 戦闘アクション, SF, アクション, マーベル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

スカイライン 逆襲

『スカイライン -逆襲-』何も考えずに楽しめる!

まぁ、こういう映画は細かい事を考えず単純に楽しめればよろしい そういう意味では、敵味方の色分けがされていたり、圧倒的に強いヒロインがいたりするところは、普通にアクション映画として正しい。 それなりに楽 …

『ワンダーウーマン 1984』もう少しなんとかなったのでは?残念!!

うーん、面白い事は面白いのですが・・・。 大げさな設定の割には浅いストーリー DCだけでなくマーベルのヒーロー物も併せて言えることなんですが、”話が大きくなり過ぎ”ているような気がします。 ”前作を上 …

『エターナルズ』もう限界だろう止めておけば良かったのでは?

正直言って”つまらない映画”だった。 なんだけど世間的には「アベンジャーズ」に続くマーベルの新シリーズで力作であることには間違いない。 なので”つまらない”と書くのに自信がなくて今日までブログを書けな …

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」面白いのはオープニングだけ!

これは期待が大きかっただけに、かなりガッカリな映画でした。 タイトルにも書きましたが、”面白い”と思ったのは、オープニングのグリンデルバルド(ジョニー・デップ)が逃げるところだけ・・・うーん。 まず、 …

キングスマン ゴールデン・サークル

面白いと言えば面白いんだけど、個人的には”どうかな?”と思う部分がたくさんあった。 おそらく、PG12指定の理由なんだろうけど、”人がコロコロ死ぬ”のよね。 あまりにも簡単に・・・、しかもグロいシーン …