ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

たいくつ 製作者の独りよがり 面白さ ☆☆☆☆☆ 洋画

ディア・ハンター

投稿日:2018年2月11日 更新日:

ダラダラと長い!

3時間ぐらいあったんじゃなかろうか?

で、ハラハラ・ドキドキの展開かとういうと、まぁ、一つのシーンが長いだけで、つまらいない。

そもそも、タイトルを見て”鹿狩り”の映画と思って見に行ったのに、中身は戦争映画だった。

しかも、痛快なアクションなど全くなく、ただ悲惨なだけ。

”ハンターが巨大な鹿と対決する”・・・みたいな映画を期待していたのに、何だこれは?

これでアカデミー賞?  ふざけるんじゃないよ。

ダラダラと映画を見て、ウトウトしたい方はどうぞ。

ポスターも、「鹿狩りの映画」としか思えない。

 

-たいくつ, 製作者の独りよがり, 面白さ ☆☆☆☆☆, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「ヴェノム」面白いじゃないか!

「ヴェノム」と言えば、僕なんかは「スパイダーマン3」で登場したのが印象的だったんだけど、本作は、そんな事とは関係なく重い白いですね。 人間に寄生するというアイディアは自体はよくある手法ですが、特撮を絡 …

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』まぁ・・・まぁ・・・かな

”最近の”マーベルにしては面白かったと思う。 やはり”より強い悪役”の登場は難しいのかな??? なんと、これまで戦ってきた悪役キャラの再出演? 普通だったら悪役の再出演とか、悪役がバージョンアップして …

「ファーストマン」アクション控えめでもう一つ楽しめない

この映画、良くも悪くも、「ニール・アームストロング」の人生に特化している。 それはそれで映画として成立しているし、”面白い”と感じる人もいるかもしれない。 しかし、”「人類初の月旅行」という大冒険を描 …

「スタンド バイ ミー」良いのは音楽だけ!

”少年達が冒険を通じて成長する姿を描く映画”・・・どこがよ? 冒頭からノッタリした展開で、何それ?とどうしても納得できないのが、冒険というのが、”死体を捜す旅”なんだよね。 それって冒険? 正直言って …

「ホテル ムンバイ」面白い!良かった!

「「ロケット マン」」、「アド アストラ」と、ちょっと不完全燃焼が続いたんだけど、これで吹っ飛びました。良かったです。 現実に起こったテロ事件という事で正直、見ているとかなり恐かったです。 「本当にテ …