ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 面白さ ★★★★★ 戦闘アクション SF アクション 洋画

「スカイライン -奪還-」面白い!スッキリ!!

投稿日:

上映される映画館が少なくて、なかなか見に行けませんでしたが、なんとか鑑賞してきました。

結果。”面白い!”、”満足”でした。

前作「スカイライン-征服- 」が逃げるばっかりで、結局エイリアンにつかまって終わり・・・って、なんじゃそりゃ?のエンディング(それでもけっこう面白かった)だったので、「これで終わり?」って、不完全燃焼だったんですよね。

正直、人類の方はコテンパンで、続編は全く期待していませんでした。

まぁ、あれだけコテンパンにやられたのに「奪還」するわけですから、多少無理やりな展開はありましたが、そこは映画なんで、細かい事は抜きで楽しめました。

ストーリーは、あまり関係ないですね。

あくまでも、娯楽作品です。
こういう映画は好きだなぁ。

エンディングのメイキングは、不要だったんじゃないかなぁ?

あくまでも「娯楽」を印象付けたかったのかなぁ?

ところで、前作の「スカイライン-征服-」ですが・・・

前述のとおり、逃げて逃げて、逃げまくったあげく捕まってしまって終わりという なんともスッキリしないエンディングで見た人からはかなり評判が悪いようです。

なんですが、本作と前作を比べると、現実味があるのは、むしろコチラの方です。

現在の人類には宇宙を超えて他の惑星に行く事すら不可能!
仮にそのような事ができる生物が他の惑星にいたとしたら、その力の差は歴然です。

コロンブスがアメリカ大陸を上陸した時ように、黒船が日本に来襲した時のように、圧倒的に力の差があるはずです。

そのように考えると、「スカイライン-征服-」も見逃せない映画ですよ。

似たような映画と言えば「インデペンデンス・デイ」です。

絶体絶命の状態から一気に逆転してスッキリ!って感じだね。

続編の「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」も、もちろんお勧めです。

 




-迫力の映像, 面白さ ★★★★★, 戦闘アクション, SF, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

グリーンランド-地球最後の2日間-

『グリーンランド ―地球最後の2日間―』面白いが・・・

面白いとは思うけど、もう少しリアリティが欲しい いや、現実に彗星がいきなり落ちてくるなんて事があるかどうかはともかく、もし落ちてくるとしたら・・・”こんなもんじゃないやろ”と言うのが率直な感想です。 …

「オーシャンズ8」なかなか面白いが・・・

なかなか、面白かったんだけど・・・。 ウーン前半がなぁ。ちょっとダルいかな。 という事で★は4つかな。 オープニングから、ダニーオーシャンズの妹、デビーが出所してから仲間を集めるまでが、ちょっとダルい …

『エターナルズ』もう限界だろう止めておけば良かったのでは?

正直言って”つまらない映画”だった。 なんだけど世間的には「アベンジャーズ」に続くマーベルの新シリーズで力作であることには間違いない。 なので”つまらない”と書くのに自信がなくて今日までブログを書けな …

「スタンド バイ ミー」良いのは音楽だけ!

”少年達が冒険を通じて成長する姿を描く映画”・・・どこがよ? 冒頭からノッタリした展開で、何それ?とどうしても納得できないのが、冒険というのが、”死体を捜す旅”なんだよね。 それって冒険? 正直言って …

「ラプチャー ~破裂~」うーん、微妙だ。

うーん、面白いのか、つまらないのか微妙な映画だった。 告知やポスターなんかを見ると「SAW」の雰囲気をかもし出していて、”恐い映画”と思っていたんだよね。 拉致されたシングルマザーをジワジワといたぶる …