ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 面白さ ★★★★★ 戦闘アクション ジェームズ・キャメロン SF アクション 洋画

「アリータ: バトル・エンジェル」面白い!最高だ!!

投稿日:

「移動都市/モータル・エンジン」を見た直後だったので、”比較したらかわいそうかな?”と思ったら、なんとなんと、予想を覆す面白さ!

「移動都市」の場合は、”都市”自体が主人公になっていて、「アリータ」は人間(サイボーグ)が主人公・・・と、”迫力という点で、ちょっと弱いんじゃないか?”と勝手に思い込んでいた。

ところがどっこい、早いテンポに物凄い迫力で、大満足だった。


”主人公「アリータ」の目が大きい”という意見が多いようだが、あれはジェームズ・キャメロンの仕掛けの一つだと思う。

本人は、”目力”を強調しているような解説をしているようだけど、個人的には、観客が「アリータ」がサイボーグである事を忘れ、”人間のようだ”と思う一歩手前で引き留める防波堤になっていると思う。
あえて、”人間らしくない”ところを残しているってところだね。

そうでなければ、何が実写で何がCGなのか訳が分からなくなってしまう。
「アリータ」だけは実写でなくアニメーションとして楽しむのがこの映画を観賞するコツじゃないかな?
だからこそ、過激なバトルシーンもどこかマンガチックな要素が残っていてとても好感が持てるんだよね。

あまり「アリータ」に感情移入していしまうと、”面白さ”を楽しめないもんね。
そういう意味でも適度に”マンガみたい”な要素が必要だと思う。

「移動都市/モータル・エンジン」 もそうだけど、こんなに面白い映画なのに、今一つブレイクしていない気がするんだよね。
「グリーン・ブック」も良かったけど、こっちもスゴク良かったよ。
なぜ、皆見ないんだろうね?とてももったいない!

という事で、 「移動都市/モータル・エンジン」 、「アリータ: バトル・エンジェル」と2本続けて、大当たりで、気分が良いので、「アクアマン」を見てみようかと思う。
「アクアマン」は、予告編を見て、イマイチな印象で、見に行ってないんだよねぇ。
意外と面白いかも?

ところで、「アリータ: バトル・エンジェル」に興味がある方にぜひ見ていただきたいのが、やはりジェームズ・キャメロンが監督した「アバター」だ。

現在の3D人気を定着させた作品として有名だよね。

こちらは、迫力の映像に神秘的な美しさが加わって、不思議な映像です。
ぜひ、ご覧になってください。

-迫力の映像, 面白さ ★★★★★, 戦闘アクション, ジェームズ・キャメロン, SF, アクション, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

絶対面白い!エイリアン2

僕が最も好きな映画、「エイリアン2」を紹介します。 エイリアンのシリーズは、もちろん全部見てますが、これが一番面白いです。 なんてったって、映画のポスターに書かれたキャッチ・コピー「今度は戦争だ!」が …

「バーバラと心の巨人」タイトルでネタバラし?

うーん、まず、いつものようにタイトルがマズイと思う。 「巨人とは?」というのがこの映画の見所なのに、”心の”では、見る前からそのように見てしまうよね。 「バーバラと巨人」で何故いけなかったのか? でも …

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』さすが、最後にふさわしいでき!

絶対に見逃したくないシリーズの一つが「007」です。 今回は、ダニエル・クレイグが主演する最後の作品という事で、どうで期待が高まりますよね。 予告編のシーンは、オープニングに過ぎない!! コロナのおか …

「ホテル ムンバイ」面白い!良かった!

「「ロケット マン」」、「アド アストラ」と、ちょっと不完全燃焼が続いたんだけど、これで吹っ飛びました。良かったです。 現実に起こったテロ事件という事で正直、見ているとかなり恐かったです。 「本当にテ …

いのちの停車場

「いのちの停車場」泣ける映画ではないけど良かった。

そこまで泣ける映画ではないけど良かった。 ”泣きたい”人にはちょっと物足らないかもしれないけど、なかなか良い映画だと思いました。 タイトルがなんだか”泣かせる映画風”じゃないですか? なので、最愛の人 …