ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

音楽 面白さ ★★★★☆ 伝記

『リスペクト』アレサ・フランクリンの伝記です!

投稿日:

クィーンの「ボヘミアンラプソティ」がヒットしたせいか、音楽アーティストの伝記映画のリリースが多いですね。

まぁ芸術家ってのは何かしら影の部分を持っていて、それが才能に繋がっているんだろうなって感想ですね。

クィーンの場合はフレディ・マーキュリーが”ゲイ”だってところからがスタートだし、アレサ・フランクリンも幼少期に耐え難い体験をするところから始まります。

こういう普通とは違う人が普通の人の人気を獲得するのか?なんて思ってしまいます。

respect

エルトン・ジョンの「ロケット・マン」もそうですね。
一回どん底まで落ちて這い上がってくる。

まぁ、そんな内容の映画が多いです。

なによりも「アレサ・フランクリン」の映画です。

彼女の半生を描いた作品なので、なによりも「アレサ・フランクリン」が好きでないと話になりません。

いや、実際良いですね。

モータウンが全盛期の時代に独自の音楽でブレイク!
良い曲はいつ聞いても良いものです。

やはり、懐かしい!と思える人におススメの映画ですね。

一回どん底に落ちてそこから這い上がる

で、「リスペクト」の場合も、このパターンになります。

アレサ・フランクリンの場合、才能はあったんだけどなかなかヒット曲が出なかったんですね。

こっちはヒット曲しか知らないからデビュー当時に彼女が苦労したところなどは、なかなか見ごたえがあったし、スターになったあとも一度どん底に落ちてそこから這い上がるんですよね。

この時リリースされたアルバムってのが、”そうだったのか!”ってちょっと感動的。

最後、晩年の頃のアレサ・フランクリンの実際の映像が出てけっこう涙しました。

もちろん主演のジェニファー・ハドソンの歌声も素晴らしい!

音楽ファンなら見る価値アリの映画です。

ジェニファー・ハドソンと言えば「ドリーム・ガールズ」」

ジェニファー・ハドソンは「ドリーム・ガールズ」という映画で助演女優賞を受賞しているんですが・・・実は、

この映画を見た人は、ジェニファー・ハドソンが主演だと思っている人が多いんです。

なので、助演女優賞と聞いたとき、え?って違和感を覚える人が多かったのが印象的でした。

「ドリーム・ガールズ」を見て、誰が主演が当ててみませんか?

-音楽, 面白さ ★★★★☆, 伝記
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』うーん微妙・・・

面白いちゃあ面白いが今一歩 うーん、「ジュラシックパーク」のシリーズはとっても好きなんだけど今回のは正直言ってイマイチだった。 前回の「ジュラシック・ワールド」が最高に面白かっただけに非常に残念だ。 …

『カイジ ファイナルゲーム』なかなか面白い!

突っ込みどころ満載の映画 まぁ、面白かったんじゃないの?というのが感想。 とりあえず、ハラハラ・ドキドキで、どんでん返し!!といったエンターテイメントの要素はたっぷりなので、楽しめる事はたのしめる。 …

「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」面白いが、期待が大きすぎたか?

「スターウォーズ」のキャラクターの中で最も好きな「ハン・ソロ」と宇宙船「ミレニアム・ファルコン」の映画が公開されるという事で、メチャメチャ期待してました。 確かに映画は良かったのですが、期待が大きかっ …

「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」

この映画を見て、まず何を驚いたかというと、”メイズ”が出てこないこと。 タイトルの「メイズ・ランナー2」は、単に、”メイズ・ランナーの続編”という意味なだけです。 これは、まず、タイトルに問題があるの …

『パラサイト 半地下の家族』重いなぁ・・・という映画

「ジョーカー」に続きメチャ暗い映画だった。 予告を見た感じでは、コメディタッチの世の風刺作品かと思っていたら、けっこうとんでもない結末になってしまう社会派の映画ですね。 まぁ、韓国も他の先進国と変わら …