ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 戦闘アクション 面白さ ★★★★☆ ジェームズ・キャメロン SF アクション

『ターミネーター:ニュー・フェイト』面白い事は面白い。

投稿日:2019年11月25日 更新日:

「ターミネーター・シリーズ」の正統続編!という事で期待して見に行った・・・うーん。

面白いといえば面白い・・・けど、やっぱなんかこうリアリティが欲しいよなぁ。

いや、そもそもフィクションなんだから何でもアリ!ってのは判るんだけど、それにしても、もう少し細部を煮詰めたらどうか?

突っ込みどころ満載の映画

子供向きのマンガじゃないんだから、もう少し考えてよ・・というシーン。

そもそもロボットが歳を取るのが変?

まぁ、シュワちゃんを出演させたいのは判るけど、ターミネーターが老けてしまうのはどうか?

そういう事なら、そうなる理由付けが欲しかった。

ついでに書くと、”ターミネーターの改心”って設定もどうかなぁ?

T2の場合は、未来から送られた「味方のターミネーター」という設定だった。

こちらの方がしっくりくるけどなぁ。

液体になるターミネーターが機械に巻かれて砕け散る

これは、見る人全員が違和感を覚えるのでは?

なんで、液体になるターミネーターがバラバラになるのさ?

意味判らん!

という事で、確かに突っ込みどころは満載なんだけど、救いは”面白い!”って事。

襲ってくるターミネーターから逃げつつも成長するヒロイン。
ラストの激闘!

アクション映画としては十分面白いので、見るときは楽しんでくださいね。

-迫力の映像, 戦闘アクション, 面白さ ★★★★☆, ジェームズ・キャメロン, SF, アクション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ハウス・オブ・グッチ

『ハウス・オブ・グッチ』女は恐い!という映画

豪華キャスティングで一流ブランドのスキャンダルを描く コンセプトはまぁまぁスゴイよね。 「アリー・スター誕生」で強烈なインパクトを残したレディ・ガガが主演するってことでかなり力が入っているのが判る。 …

『ワンダーウーマン 1984』もう少しなんとかなったのでは?残念!!

うーん、面白い事は面白いのですが・・・。 大げさな設定の割には浅いストーリー DCだけでなくマーベルのヒーロー物も併せて言えることなんですが、”話が大きくなり過ぎ”ているような気がします。 ”前作を上 …

「レディ・プレイヤー1」別な意味で楽しめる映画。

「トロンのような映画かな」と思って見に行ったんですが、想像とはちょっと違ったかな。 「トロン」は、コンピューターの世界を映像で表現しているんだけど、「レディ・プレイヤー1」は、オンライン・ゲーム”その …

『野生の呼び声』良かった!バックってCG?だよね??

予想とは違う内容だったけど良かった!! 予告編を見ただけでは、主人公は「ハリソン・フォード」だと思ってたんだけど・・・違うのね! 犬のバックが出てきてから冒険に出発するまでの前置きが長いなぁ・・と思っ …

ダークタワー

スティーブンキングの作品なので、”オカルト”、”ホラー”かと思いきや、そんなに怖くはない。 ”子供の心がエネルギー”という発想は面白いが、展開が単調で、どんでん返しなど全くない。 淡々とストーリーが進 …