ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

面白さ ★★★★★ 感動 意外に面白い ドラマ 社会派 音楽 洋画

「グリーンブック」アカデミー賞だけど最高に面白い!

投稿日:

素直に良かったです。

偏見かもしれないんですが、「アカデミー賞を取った映画で面白い映画はない!」と思ってたんですが、これは良いです!!

社会性の強い映画なのに予告編から”見たいな”と思わせる映画は久しぶりでした。

で、アカデミー賞を取ったんで、”実際は面白くないのかも?”と勘ぐっておりましたが・・・、間違いでした。これは面白い!!

ボヘミアンラプソティ」と、どっちが良いか?と聞かれても、違う種類の映画だから答えようがないですね。

もちろん、この映画は、”差別”を題材にした社会的な映画であることは間違いないんだけど、とにかく面白い。

なんてったって、黒人のマスターとイタリアンの運転手。
この組み合わせがなんとも面白い。

主人公は、そもそも差別主義者だったイタリアンの運転手の方で、黒人アーティストの運転手を務めて交流を深めるにつれ、徐々に友情が芽生えていくというストーリーだ。

面白さのポイントはいくつかあって・・・。

まず、運転手トニーが野蛮でヤボな男だったのに、天才ピアニスト ドクター・シャーリーと付き合っていくうちに、人間として成長していくところ。

そして期待のピアノの演奏シーン。

本当に本人が弾いているのか見ただけでは判らないんですが、とにかくスゴイです。

ラスト近くの黒人バーでの演奏は、そりゃもう、これだけ映画として成立しそうなぐらいいスゴイ シーンです。

演奏終了時には、こっちも立ちあがって拍手したくなりました。

あと、トニーのワイフ宛ての手紙。

これネタバレになるから書けないんだけど、映画の重要なポイントです。
ここで涙が出そうになるんだよなぁ。

さらにさらに、60年代のアメリカが良いねぇ。
車も町並みも、カーネギーホールも何部の農村地帯も、何もかも映画のバックグラウンドにピッタリだ。

いや、良かった!
「ファーストマン」がイマイチだっただけに、良い口直しになったと思います。

-面白さ ★★★★★, 感動, 意外に面白い, ドラマ, 社会派, 音楽, 洋画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「ホテル ムンバイ」面白い!良かった!

「「ロケット マン」」、「アド アストラ」と、ちょっと不完全燃焼が続いたんだけど、これで吹っ飛びました。良かったです。 現実に起こったテロ事件という事で正直、見ているとかなり恐かったです。 「本当にテ …

『みをつくし料理帖』地味だけど、しっかり面白い

料理と女の友情、2本柱のストーリーが面白い 洪水で親とも友人とも引き裂かれた女の子が、それぞれの苦難の道をすすみ、再会することができるか?というストーリー。 話は単純なんだけど、ヒロインが作る料理がス …

「ジュラシック・ワールド 炎の王国」面白のは前半の方

「ジュラシック・パーク」のシリーズで、5番目の公開作品になりますね。 前作「ジュラシック・ワールド」の続編という事ですが、どっちが面白いか?と聞かれると、個人的には前作の「ジュラシック・ワールド」の方 …

「アリータ: バトル・エンジェル」面白い!最高だ!!

「移動都市/モータル・エンジン」を見た直後だったので、”比較したらかわいそうかな?”と思ったら、なんとなんと、予想を覆す面白さ! 「移動都市」の場合は、”都市”自体が主人公になっていて、「アリータ」は …

「ANNA」面白い!アクション、どんでん返し供に◎!

リュック・ベンソンの新作という事で期待して見に行ったんだけど、なんというか、期待以上に面白かった! 女性が主演になっているスパイ物は、定番中の定番で、僕もとっても好きなジャンルだ。 なんてったって、カ …