ジャンル・カテゴリー別 お勧めしない|つまらない映画

映画はエンターテイメント。面白い!楽しい!・・・はずなのにつまらない映画はゴロゴロ。これ以上無駄なお金を使う人を増やさないために”つまらない映画”を紹介します。もちろん、おすすめの映画を紹介しますから、どうせみるなら、コチラをどうぞ。

迫力の映像 戦闘アクション 面白さ ★★★★☆ アクション 洋画 マーベル

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』まぁ・・・まぁ・・・かな

投稿日:

”最近の”マーベルにしては面白かったと思う。

やはり”より強い悪役”の登場は難しいのかな???

なんと、これまで戦ってきた悪役キャラの再出演?

普通だったら悪役の再出演とか、悪役がバージョンアップして再登場!とかアリなんだろうけど、最近のマーベルはもう悪役を作るネタがないというか思いつかないんだろうねぇ。

過去の悪キャラ総出演!

設定はともかく過去にスパイダーマンが倒したキャラが総出演というのはどうにも工夫がない。
さらにたくさんの敵と戦うためにスパイダーマンがたくさん出てくるってのもいかがなものか?

アベンジャーズでヒーローが減ってしまったんで、帳尻を合わせているとか???
うーん。

ドクター・ストレンジがどんなもんだ?

個人的な印象かもしれないけど、「ドクター・ストレンジ」って超ワガママで自己中じゃない?

中途半端に仕事を始めて失敗したら他人のせい・・・それってどうなの?
なぜにそんなに威張っているのか?

確か「ドクター・ストレンジ」が超能力を持ったのは”がんで死にたくないよ~”っていう理由で修行を重ねた結果だよね。

いつの間にか弟子まで付いているし(この弟子に対する人使いが荒い!)

これって歪んだ見方なんだろうか?

DCと比較してどうか?

勝手に「マーベル」VS「DC」って考えていたけど、今や全然違う路線になってしまった。

前述のように「マーベル」はシリーズ全部でつじつまを合わせるために時間や場所や空間まで捻じ曲げさらに強い悪役を登場させるのに必死だ。

かたやDC。

こっちはこっちで、これまでのシリーズをどんどんリメイクしている。
新シリーズを作るのは諦めたのか?

どっちもどっちのような気がするが、DCの方は路線が完全に変わっている。

より人間的というか社会性も追求されている。

先日公開された「ジョーカー」はもはやコミックの領域を超えていた。

もうすぐ公開される「ザ・バットマン」もかなり期待だ。

”好みが違う”と言われればそうかもしれないが、人間っぽさがどんどん消えていくヒーローはいかがなものかと思ってしまう。

そういう意味ではマーベリックにも「アイアンマン」という良いシリーズがあったのになぁ。

終わってしまったのはとても残念だ。

-迫力の映像, 戦闘アクション, 面白さ ★★★★☆, アクション, 洋画, マーベル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』まぁ、面白いちゃあ、面白い

MIシリーズの6作目。 トム・クルーズが怪我をしたというニュースが流れた本映画ですが、無事に公開されたので見に行ってきました。 その問題のシーン・・ ジャンプしてビルに飛びつくシーンなんですが、足を怪 …

『ミッドナイト・スカイ』良くも悪くも、ジョージ・クルーニーだね。

実は、先ほど知ったんだけど、これって「Netflix映画」だったんですね。 普通に映画館で見たので、全く気が付きませんでした。 はっきり言って、この映画は劇場で見た方が良いでしょう。 リアリティのある …

『みをつくし料理帖』地味だけど、しっかり面白い

料理と女の友情、2本柱のストーリーが面白い 洪水で親とも友人とも引き裂かれた女の子が、それぞれの苦難の道をすすみ、再会することができるか?というストーリー。 話は単純なんだけど、ヒロインが作る料理がス …

「アド アストラ」”この手の映画にしては”面白かったかな。

「ワンスアポン ア タイム イン ニューヨーク」に続き、ブラッド・ピット主演の映画を見てきました。まぁ、この手の映画にしては面白かったかな。 ”この手の”というのは、まぁ、宇宙まで行って、誰かを救出す …

「メイズ・ランナー 最期の迷宮」これは面白い!

これは面白い!最近見た中では最高です!! 前評判では「バイオ・ハザード」に似ていると評判で、少し冷めていたのですが、中だるみの「バイオ・ハザード○○」よりもよっぽど面白い! オープニングの先頭シーンか …